« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年12月9日 米国の保守派はすでに破産している | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年12月16日 市場が干上がる »
誰とこの大混乱期を生き抜いていくのか
こちらからダウンロード
(株式会社)あえるば(旧社名 藤原事務所)のHPです。
毎週1回発行、ワールドレポート
毎月2回開催、新橋藤原学校
藤原直哉のツイッター 藤原直哉のフェイスブック
特定非営利活動法人日本再生プログラム推進フォーラム
投稿者 Naoya Fujiwara 時刻 16時50分 リーダーシップ | 固定リンク Tweet
こんにちは
仏革命がテロの起源 https://twitter.com/naoyafujiwara/status/675896254728044548
確かに。フランス革命・前夜の日本人研究者が著作を残しています。 3部作の予定が最後の執筆中に亡くなられたそうです。
フランス革命でユダヤ人はゲットーから解放された?金融と言えばユダヤ人。 産業革命とも重なり「戦争で必要な資本主義」が始まりました。 資本主義って戦争で破壊しないと「破綻」する仕組みですね。
24世紀ではマネーを使うことを辞めたんだ。 https://www.youtube.com/watch?v=hGBwCmtnK78
持続可能な社会システムからマネーを使わない社会を目指すのでしょうか?
宇宙人の間ではマネーを使っていないとか??(自然の基本なのか?)
投稿: kazu | 2015年12月13日 (日) 17時26分
先生、こんばんわ。 プーチン閣下の物凄い決意表明です!
プーチンの 2016年新年演説-イルミナティを倒すつもり Putin’s 2016 New Year Speech – I’m Going To Defeat The Illuminati 【Your News Wire】 http://yournewswire.com/putins-2016-new-year-speech-im-going-to-defeat-the-illuminati/
投稿: 藤原信者 | 2015年12月13日 (日) 20時36分
飯島秀行氏の超スロー飛行機 https://twitter.com/naoyafujiwara/status/676395465722560512
(離陸)滑走距離が異常に短いですね。
飯島氏の講演も聞いてみましたが「振起」のイメージなのかな? LED等は電圧で振起状態にすると電子が安定軌道に戻る時に光を出す。 電子から光子への物質変換??普通はエネルギー変換と言うのかな?
エネルギー変換ならLEDは発熱しますので変換効率は非常に悪い。電球は更に悪い。
フリーエネルギーはゼロ場が必要条件の様ですね。 正四面体とかベクトル平衡体とかイメージするのは大変です。参考書もないし。
正20面体の透視図は定規とコンパスで描けるのですね。 定規とコンパスで描ける図形は結構面白い。 素数とかフィボナッチ数列とかが関係しているようですね。
仕事が暇な時に遊んでいます。
投稿: kazu | 2015年12月15日 (火) 01時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
こんにちは
仏革命がテロの起源
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/675896254728044548
確かに。フランス革命・前夜の日本人研究者が著作を残しています。
3部作の予定が最後の執筆中に亡くなられたそうです。
フランス革命でユダヤ人はゲットーから解放された?金融と言えばユダヤ人。
産業革命とも重なり「戦争で必要な資本主義」が始まりました。
資本主義って戦争で破壊しないと「破綻」する仕組みですね。
24世紀ではマネーを使うことを辞めたんだ。
https://www.youtube.com/watch?v=hGBwCmtnK78
持続可能な社会システムからマネーを使わない社会を目指すのでしょうか?
宇宙人の間ではマネーを使っていないとか??(自然の基本なのか?)
投稿: kazu | 2015年12月13日 (日) 17時26分
先生、こんばんわ。
プーチン閣下の物凄い決意表明です!
プーチンの 2016年新年演説-イルミナティを倒すつもり
Putin’s 2016 New Year Speech – I’m Going To Defeat The Illuminati
【Your News Wire】
http://yournewswire.com/putins-2016-new-year-speech-im-going-to-defeat-the-illuminati/
投稿: 藤原信者 | 2015年12月13日 (日) 20時36分
こんにちは
飯島秀行氏の超スロー飛行機
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/676395465722560512
(離陸)滑走距離が異常に短いですね。
飯島氏の講演も聞いてみましたが「振起」のイメージなのかな?
LED等は電圧で振起状態にすると電子が安定軌道に戻る時に光を出す。
電子から光子への物質変換??普通はエネルギー変換と言うのかな?
エネルギー変換ならLEDは発熱しますので変換効率は非常に悪い。電球は更に悪い。
フリーエネルギーはゼロ場が必要条件の様ですね。
正四面体とかベクトル平衡体とかイメージするのは大変です。参考書もないし。
正20面体の透視図は定規とコンパスで描けるのですね。
定規とコンパスで描ける図形は結構面白い。
素数とかフィボナッチ数列とかが関係しているようですね。
仕事が暇な時に遊んでいます。
投稿: kazu | 2015年12月15日 (火) 01時24分