« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年11月25日 ヨコの戦いより上下の戦い | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年12月2日 ISとトルコが密接な関係 »

2015年11月24日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年11月25日 明治維新後の時代が終わった

明治維新後の時代が終わった

|

« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年11月25日 ヨコの戦いより上下の戦い | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年12月2日 ISとトルコが密接な関係 »

コメント

先生、こんばんわ。
長州テロリストで気が付いたのですが。

戊辰戦争⇒会津⇒福島第一原発

西南戦争⇒薩摩⇒川内原発

川内原発が狙われてるとしたら、投稿することにより実行しにくくなると思い、勇気を出して投稿しました。

投稿: 藤原信者 | 2015年11月24日 (火) 22時03分

今年はてっきり、平成の「終戦」が起こると期待してたのですが、
どうやら自動延長となってしまったようですね。
けれど、若い人たちが段々と目ざめてきたのは、良いことだと思います。
彼らを応援したいですね。

それにしても、私の周りには、誰も話の合う人がいません。
出来れば、そういう波長の合う人たちと、未来志向の仕事がしたいのですね。
ちなみに、私個人には終戦は訪れました。
8月にある事情で会社を辞めました。
その後、「戦後」を構築しようと悪戦苦闘中です。
難しいですね。
どこからともなく「敵」が表れますから。

投稿: けんじ | 2015年11月25日 (水) 22時19分

おはようございます。
粉飾経済による、見かけ上の延命。
日・欧米は実質的に破綻しています。闇組織の悪足掻き酷いですね。
フランスも軍人に8ヶ月も給与未払い、業者には代金未払いと聞きます。(実質は財政破綻状態では?)

このままでは弱者から倒れていき、人口の激減が心配です。

投稿: 藤原信者 | 2015年11月26日 (木) 10時15分

連投お許しください。
予断ですが。

「トルコ大統領の息子BiloiがISから毎日60万トン石油を安く輸入し、イスラエルと日本に販売している」
https://twitter.com/sohbunshu/status/669335676521832448

中国からの情報ですが、トルコ大統領の息子は相当な悪のようです。

投稿: 藤原信者 | 2015年11月26日 (木) 10時33分

藤原直哉先生、こんにちは。
こんな情報がありました。
 ↓

トルコ大統領エルドアンの息子ビラルとIS幹部が会食する写真が流出。
 ↓
http://i.imgur.com/dJSs7pe.jpg
トルコ大統領の息子はISと友達のようです。

また、トルコのダウトオール首相は
『トルコとISは、360度違う』と
自白ともとれる発言をしました。

八重垣が倒れて、中身が隠せなくなって参りました。


投稿: 鷹 | 2015年11月27日 (金) 11時41分

本当に先生のおっしゃる通りと思います。長州藩の教条主義にもうウンザリです。民衆が気長にロハスな革命をするしか無いですね! 日々の暮らしを大切にしながら、明治以降続いている政治を少しづつ変えて行きたいです。金融業者・資本家中心の世界を少しづつ変えて行きたいです。なんていったって99%の民衆のほうが数は多いのですから、私たちが少しづつ賢くなれば、それも夢ではないと思うのです。

投稿: ポーラ | 2015年12月 5日 (土) 18時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年11月25日 ヨコの戦いより上下の戦い | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年12月2日 ISとトルコが密接な関係 »