« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年10月21日 新しい時代の政治のリーダーシップを考える | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年10月28日 ヨコ型リーダーシップの基本をおさらい »

2015年10月27日 (火)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年10月28日 アメリカがロシアに負けている

アメリカがロシアに負けている

こちらからダウンロード 

(株式会社)あえるば(旧社名 藤原事務所)のHPです。

毎週1回発行、ワールドレポート

毎月2回開催、新橋藤原学校

藤原直哉のツイッター

藤原直哉のフェイスブック

認定非営利活動法人日本再生プログラム推進フォーラム


Bn_kiecho300_250

|

« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年10月21日 新しい時代の政治のリーダーシップを考える | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年10月28日 ヨコ型リーダーシップの基本をおさらい »

コメント

こんにちは

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/659724052878090240
この話は、コチラに載せたほうが良さそうですね。

自動車ショーの話を色々見ていますが、自動車メーカーって原発村と同じ精神構造なんでは??

以前の自動車ショーでは電球がLEDに変わった。と大々的にアピールし、今回は自動運転(アシスト?)のアピール。

ブレーキアシストと言う自動ブレーキシステムが商品として普及していますが、結構適当な物のような話も聞きます。
自動運転に関しても事故が起きたらメーカーが責任を取るのでしょうか??
CO2削減とか温暖化とか色々言っていますが自動運転と何の関係が在るの?

自動車メーカーならばエネルギー効率の改善の研究をしたら??

電装品は部品業者の開発案件では?
電装品メーカーが事故の責任を取るの??

夢のエネルギー原子力。爆発して打つ手無し。

夢の自動運転。事故が起きて???

ソフトウエアで制御するのでしょうが、理論的にソフトウエアの不具合を完全に無くすことは不可能。だから、毎月のようにウィンドウズの修正があるのでは??
絶対に不具合や間違いがあるものに乗って大丈夫なの??

現実には今の自動車も機械的な制御はしていないようですが。

投稿: kazu | 2015年10月29日 (木) 22時59分

こんにちは

竹内文書の正式な伝承者の講義?

竹内睦泰 太平洋戦争
https://www.youtube.com/watch?v=53qJSvmK4tQ

予備校の講師だったとか。

当時のエピソードなどが盛り込まれ現実味のある歴史の話でした。

第七十三世 竹内宿禰。正統「竹内文書」継承者
https://www.youtube.com/watch?v=9uycqoY3WbE

実は身分を明かしては成らないそうで、何かの転換点なのか??

投稿: kazu | 2015年11月 1日 (日) 21時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年10月21日 新しい時代の政治のリーダーシップを考える | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年10月28日 ヨコ型リーダーシップの基本をおさらい »