« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年9月16日 持続可能な地球とするには | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年9月23日 戦争法成立後の日本 »

2015年9月16日 (水)

対談 フラーレンの応用の成功と失敗 2015年9月14日 国立研究開発法人 理化学研究所 光電子デバイス工学研究チーム 副チームリーダー ・ 理研ベンチャー FLOX株式会社 代表取締役社長 田島右副さん

対談 フラーレンの応用の成功と失敗 

こちらからダウンロードしてください。

2015年9月14日 

国立研究開発法人 理化学研究所 光電子デバイス工学研究チーム 副チームリーダー ・ 理研ベンチャー FLOX株式会社 代表取締役社長 田島右副さん

認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム 理事長 藤原直哉

|

« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年9月16日 持続可能な地球とするには | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年9月23日 戦争法成立後の日本 »

コメント

こんにちは

フラーレンは化学修飾できるのですか。初めて知りました。
化学修飾できるならば応用は沢山ありますね。大企業で商売が成り立つ物を開発したら、大企業を下請けに使うか開発品を売り渡すのが賢明でしょう。
顧客の要望より1桁高性能な物を作ってしまったら世の中から相手にされません。
小出しにするのが化学業界の得意技のようです。業界問わず解る人に話のが大切なのか?

1桁高性能な物を作ってしまった為に、世の中に存在しないもの。として扱われた事例を何件か知っています。
ニッチで在っても作ったものを喜んで使ってもらえる客を選ぶことが次の時代では大切に成る様に感じます。
それとハイテクは伝統産業と相性が良い。化粧も有史以前からの伝統では無いでしょうか?

投稿: kazu | 2015年9月16日 (水) 21時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年9月16日 持続可能な地球とするには | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年9月23日 戦争法成立後の日本 »