藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年8月26日 危機で消えるもの・生まれるもの
危機で消えるもの・生まれるもの
| 固定リンク
« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年8月26日 二番底の迫力 | トップページ | 対談 ペットボトルで活躍するナノテクノロジー 2015年8月24日 (株)ユーテック 中央研究所 課長 阿部浩二さん ・ 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 »
« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年8月26日 二番底の迫力 | トップページ | 対談 ペットボトルで活躍するナノテクノロジー 2015年8月24日 (株)ユーテック 中央研究所 課長 阿部浩二さん ・ 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 »
危機で消えるもの・生まれるもの
| 固定リンク
« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年8月26日 二番底の迫力 | トップページ | 対談 ペットボトルで活躍するナノテクノロジー 2015年8月24日 (株)ユーテック 中央研究所 課長 阿部浩二さん ・ 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 »
コメント
先生、いつもありがとうございます。
先生が闇側の人でなくて本当に良かったといつも思います。
もしも、闇側に先生ほどの頭脳が存在したら・・・。(恐怖)
いつもそう考えています。
先生は平成の不比等なのかも知れませんね。
不比等のことを、まるで魔王のように書いている歴史書が多いですが、私は真逆のことを考えています。
投稿: 藤原信者 | 2015年8月25日 (火) 18時57分
こんにちは
「無」の世界を物理学の例えで話して解るのかな??
他に適当な例えと言われても困ることは間違いないですが。
子供を生んだ女性の方「お母さん」は言われてみれば解るかな?
子供を生んで最初に母乳を与えたときに子供に対して将来の期待をして(打算的に)母乳を与えたでしょうか?
私は経験が在りませんから(笑)実感は無いですが、たぶん何も考えていないと思います。少しでも沢山飲んで欲しい。と思う程度ではないでしょうか?
この行動は「本能」ですから自然そのもの。「無」の世界の景色の一部ではないでしょうか?
他にも1歳程度の子供が、煎餅などを少し食べて差し出す。
言葉は話せませんが、大好きな人に対する表現だそうです。
「三つ子の魂百まで」と言いますが、3歳程度の子供までは自然の一部と思って見ていると人間と言う動物の正体が良くわかります。
親戚が集まるときに従兄弟と歳が離れているために従兄弟の子供の子守は私の役目。その為か随分と面白い体験を沢山しました。
3歳を過ぎた辺りから自我が強くなり喧嘩もするようになる。
選挙のネガティブ・キャンペーンの手法で大人を見方に着けようと画策したり、嘘を言って正当化したり。
人工物と自然と分けて考えるように成るのは3歳を過ぎて。と言う感じがします。
「無」の世界って自然そのもの。と考えても良いと思います。
○物を作って居ると自然を実感できます。
製造業の現場で品物を作る。家で食べ物を作る。協力して建物を作る。
この様な現場の名人と言われる職人さんは何か共通の雰囲気を感じます。
それが「無」の世界を感じ仕事に反映させた結果ではないかと感じます。
銀行員などは30年後にはコンピュータが取って代わっている。と言う話を聞いたことが在りますが、オペレーターとしての銀行員は居なくなって当然でしょう。
クリエータの銀行員は需要が在るでしょうね。
西欧文明は奴隷の文明とも言えると思いますが、オペレータは奴隷でも出来る仕事ではないでしょうか?奴隷の仕事がコンピュータに変わるという話の様にも聞こえます。
自立したクリエータしか未来には必要無い。
その適性は「無」を感じて仕事に反映させること。
奴隷なら群れていれば何とか成りますが、自立したら横に繋がらないと結構辛い。
横型リーダーシップに成る必要が在るわけです。
マイナンバーで奴隷管理??
投稿: kazu | 2015年8月25日 (火) 23時23分
こんにちは
ウィンドウズ10に無料で更新できます。
と言うPoPが頻繁に出てきますが、同意したら監視下に置かれるのかな?
Windows 10 で自動的に収集される情報
http://noffy.sblo.jp/article/162331327.html
同意書を細かく読む人は珍しいのでは無いでしょうか?
保険の契約書などは薄いグレーで印刷され都合の悪いことは小さな文字になっている。
西欧文明の特徴でしょう。
マイクロソフトを創業したビル・ゲイツ氏は「種」を集め保管する事に大金を使っているとか?食料による植民地化の準備でしょう。
原発が爆発したら汚染されていない種を求めて大金を払う?
遺伝子組み換えで次世代の種が出来ない食品が増えると何が起きるのか??
映画:スライブ
https://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
何が消えるのか?何が残るのか?何が生まれるのか?
色々と参考に成る話があります。
先ずはフリーエネルギーの話から入って奴隷を振るい落とす構成も良い演出です。
植民地経営の要点はエネルギーの独占と愚民化(奴隷化)食料、水、情報と色々在りますが、エネルギー利用量の違いが先進国と新興国の違いとも言えるのでは?
電気自動車を普及させないで水素自動車と言っているのは、水素(エネルギー媒体)の独占を画策しているから??
物質の世界は電子が無ければ成り立ちません。
電子の流れ=電流=電気ですから、電気エネルギーは何処にでも在る簡単に利用できるエネルギーだと思いますが、簡単に利用してもらうと独占できない。
科学では感知できないダークマター、ダークエネルギーから物質が生まれたり消えたり?物質が生まれる時は電子も生まれ消えるときは電子も消える。今のエネルギー利用では電子が移動する。その範囲だけを「科学」的と言っている訳です。
西欧文明が消えて、フリーエネルギーが生まれる??
投稿: kazu | 2015年8月28日 (金) 13時07分
こんにちは
藤原さんのツイッターを読んで世の中の動きを感じていますが山口組組長の話は考えさせられますね。
6代目・司忍組長単独インタビュー(上)=平成23年
http://www.sankei.com/west/news/150831/wst1508310022-n1.html
警察署長の天下り先はパチンコ屋。
そんな光景が普通に成りましたね。
免許証から本籍地の表示が消えたのは何故?
特定外国人・何とか。と言う法律が在ったと思いますが、戦前に植民地にしていた所と深い関係が在った様な・・・
韓国とは通貨スワップ10兆円の条約をしていたと思いますが、今も継続中かな?
戦費調達のために韓国中央銀行、台湾中央銀行、日本銀行と「預け合い」をしていた事と重なって見えますが・・・
仕事では在日の方とも関係が在りますが、最初は「通名」を名乗らない方が信頼を裏切らない様ですね。(仕事をする上では日本名で話をします)
戦前の植民地と言っても台湾では感謝されている雰囲気を感じました。
NHKが放送した内容が違うと訴訟が起きたりもしましたね。
仕事で台湾に行ったときは日本語のタクシードライバーが何人も居て「爺さんに日本語を教わった」と言っていました。
PC関連の設計は台湾が中心です。
東芝が廃盤にした半導体を台湾メーカーが作り非常に助かっています。
手軽で安価な測定器(テスター等)は台湾製だと安心できますし信頼を裏切りません。
島国と大陸の差なのか??
そんな事を意識している時代でも無いと思うのですが。
投稿: kazu | 2015年8月31日 (月) 23時59分