« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年6月24日 企業犯罪を犯す組織文化 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年7月1日 世論に惑わされない生き方 »

2015年6月30日 (火)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年7月1日 ギリシャ問題の行方

ギリシャ問題の行方

こちらからダウンロード

ヨコ型リーダーシップ研修

日本再生プロジェクト2015

毎週1回発行、ワールドレポート

毎月2回開催、新橋藤原学校

藤原直哉のツイッター

NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム


Bn_kiecho300_250

|

« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年6月24日 企業犯罪を犯す組織文化 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年7月1日 世論に惑わされない生き方 »

コメント

こんにちは

資本主義は「金と鉄砲玉」と言う話がありましたが、ギリシャが債務不履行すると「鉄砲玉」である軍隊を使って借金を取り立てるのか??

米国債を沢山抱えている日本は、自衛隊基地を米国に作り「鉄砲玉」を用意する。

そういう話が資本主義の正しい姿??

ギリシャの後ろにロシアが控えているから「鉄砲玉」が使えない?
仮に後ろ盾が無かったら「鉄砲玉」を使ってギリシャ国民を奴隷のように働かせ債権回収するのでしょうか??

何処かの国の高利貸しの様に「腎臓売って金にしろ」と迫るのでしょうか?
そんな会社が今では銀行の子会社。

資本主義って金をクッションにした奴隷制度。

そんな側面が債権回収の具体的な方法を考えるだけで見えてきます。

ニクソンショックから約半世紀が経ちましたが「鉄砲玉」で紙くずの価値を維持してきた限界が来たのでしょうか?

国連憲章には人権や国際法の問題があって「鉄砲玉」での奴隷支配は出来ないのですが、法律は解釈で自由自在に何でも出来る。
(と、何処かの首相は思っているようです)

金に関する話で一喜一憂するのが人情だと思いますが「金の本質は物々交換の道具」ですから、貯金とか借金とか内部留保とか、動かない金は無いのも同じ。

でも、そうは思えないのが実情でしょう。

金と言う道具は将来の為に使い(投資)未来で回収するものです。

では未来の何に投資するべきか??

鉄腕アトムやガンダムを見て育った子供が大人になったらロボット社会が出来て産業になった。

自動車生産に欠かせない産業用の溶接ロボットなどは鉄腕アトムほどではないが多くの要素を含んでいる。
パワースーツはガンダムそのもの。
この頃になるとPCやセンサーが高性能化し安価になって実現できた。

次は何か?

先ずはフリーエネルギーでしょう。

それと平行してコンピュータの安全。飛行機でも原子炉でも外部から勝手に操作が可能ですから。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1505/20/news062.html

自動車1台に50個ほどのコンピュータが搭載されていて、そのメモリーを100%使っていることは、まずありません。
原発ならセンサー1個に10個ほど?そうなると莫大な空きメモリーが存在しているわけです。
そこへ時限爆弾の様なウィルス・ソフトを仕舞っておけば大掛かりなことも可能です。

だから原発を再稼動すると爆発する。と言っているのです。

スマホなどの情報インフラを破壊するのが現在の「鉄砲玉」に成るのでしょうが、国家なんて介在しなくても可能な話。

今じゃ金もコンピュータ上の単なる数字・記号と成っています。

ニクソンショックの地震からプラザ合意の余震、ロシア危機、韓国破綻などなど沢山の金融地震により、遂に大津波が押し寄せるのかな?

津波は引き潮のほうが被害が大きい。津波を見ていたら未来は無いのかも?

藤原さんの声が微妙に調子が悪そうなのが気になります(笑

投稿: kazu | 2015年7月 1日 (水) 01時28分

おはようございます。
私も最近の、先生の咽喉の調子が気になっております。
何卒、ご自愛ください。

今朝、火に油を注ぐようなニュースがありました。
転載させて頂きます。
【セントルイス 30日 ロイター】
米FRB、利上げ活用してバブル阻止を=セントルイス連銀総裁
//jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0PA31A20150630?feedType=RSS&feedName=businessNews

投稿: 信者 | 2015年7月 1日 (水) 10時53分

今朝のセントルイス連銀総裁の発言。
⇒利上げ活用してバブルを阻止すべき。

その所為かどうか分りませんが、本日の日本国債利回りが上昇。
米国債も先物で現在上昇中。

果たして米FRBは本気で発言したのかどうか?(いつものハッタリ?)。
本気で世界中の先進国をデフォルトさせる気なら分りますが。^^
先生なら、どちらかはお見通しなんでしょうが・・・。
ま、私はしばらく推移を見守ります。

それと、アメリカにとってはプエルトリコの方がギリシャのデフォルトよりもダメージが大きいようですね。

投稿: 藤原信者 | 2015年7月 1日 (水) 21時02分

現在欧州にはアフリカや中東から貧困や戦禍を逃れた難民が押し寄せています。最近はイスラム国脅威からの避難民も多く、地球海には国際難民が溢れています。
他の自国経済優先の先進EU諸国と違い、ギリシャは前から移民を受入れてきた訳で、今回もその歴史的な寛大さが招いた結末と言っても過言ではないと思います。
それを無視してギリシャを切り捨てるのか?根本的な解決策が国際社会全体に、問われているのだと思います。

投稿: 夢見る乙女 | 2015年7月 6日 (月) 14時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年6月24日 企業犯罪を犯す組織文化 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年7月1日 世論に惑わされない生き方 »