« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年7月1日 ギリシャ問題の行方 | トップページ | 基調講演 日本再生プロジェクト2015 〜未来を拓くのは、一人一人のリーダーシップだ 2015年7月4日 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 草の根から地域と日本を再生する方法 -- 独自に進化を進めるヨコ型リーダーシップの世界 »

2015年6月30日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年7月1日 世論に惑わされない生き方

世論に惑わされない生き方

|

« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年7月1日 ギリシャ問題の行方 | トップページ | 基調講演 日本再生プロジェクト2015 〜未来を拓くのは、一人一人のリーダーシップだ 2015年7月4日 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 草の根から地域と日本を再生する方法 -- 独自に進化を進めるヨコ型リーダーシップの世界 »

コメント

藤原先生お早うございます。

新幹線焼身自殺について。

私はなにか象徴的な事件だなと感じました。
官も民もこの人を救うことができなかった。
何度もアクションがあったのに乗り合わせた乗客も。。。
そして、お伊勢さんに行く女性が巻き込まれて死亡したというのも、もう祈りやスピリチャルのようなものでは救われない‥実質に動く時がやってきたという印のような気がしてなりません。

ブログなどをザッと見てみましたが、「迷惑だ」「謎だ」という意見が多くビックリしました。それだけ頭で考えていてマスコミ報道に惑わされ、恐怖を感じている人が多いのでしょうか?

投稿: りく | 2015年7月 1日 (水) 10時24分

こんにちは

りく様のコメントに対しての私見です。

スマホを見ながら歩いている人が非常に多いと感じますが、動物として生きる能力が欠けていると感じます。

犬でも猫でも動く時は周りの危険を察知しながら動いていると思います。危険を感じるセンサーとして犬は匂いに対して敏感で「鼻の動物」と例えられます。

人間は「目の動物」と言われます。物事の判断や危険を察知するときの情報の70%を視覚から得ているそうです。

スマホを見ながら歩くと言う事は、動物の基本である危険回避の情報を70%消して行動している。とも言える訳です。

動物の基本が備わっていない人が何か言っても意味があるのか?

スピリチュアルとも関係すると思いますが、日月神事などの予言の書に「人民三分」と言う言葉が出てきます。

動物として人間として神(高貴な存在)から見て「人」と言える人間が3分(3%)に成る。と言う解釈も出来ます。

金で治めて金で潰す。は現在進行形ですからわかりやすいと思います。

同様に「人民三分」と考えると、マスコミ報道に惑わされ、恐怖を感じている人が97%に成る最中とも考えられます。

スマホ見ながら歩く人は何とかならないですかね。

自転車で何人か弾きそうに成りましたが、法律では歩行者優先ですから「酔っ払い」を自転車で撥ねた。と言う扱いになるようです。

それが目当てなのか自転車の損害保険と言うのも在るそうで、コンビニでも申し込めるとラジオで言っていました。(子供が加害者でも責任は親と恐怖を煽って)

地球に生きる動物として見た場合、犬猫以下の動物と事故を起こすと責任を取らなくては成らない。

世も末とは、この事でしょう。

投稿: kazu | 2015年7月 2日 (木) 23時11分

藤原先生場所をお借りしますm(_ _)m

kazu様ありがとうございます。

まず、コメントを読ませて頂いて
私は悲しくて悔しくて、涙が出てきました。
何かに負けてしまった‥あきらめなければならない‥
自分でも詳しく説明できませんが、そんな感じを受けました。

「人民三分」。初めて知りました、勉強になります。
けれど本当に「人」はそうなってしまったのでしょうか‥
私は“みんな黙っているだけで本当はわかっているのでは?”とまだ信頼していたのですが‥

予言は“そうならないように”と先人が残してくれた
知恵だと思うのですが、今私達は予言通りの未来に来てしまったのでしょうか‥

事件からメッセージを読み取ろうとすることもなく
視覚からの情報も失ってしまったとしたら
良い世の中にしようとする事もできませんね。

私も遠山郷のような所へ行きたいです!
けれど行けない‥
私のような者はどう生きていけばいいのでしょう‥

投稿: りく | 2015年7月 4日 (土) 22時01分

こんにちは、りく様

悲しまれることは無いと思いますよ。

日月神事は解釈が非常に困難なのですが、私は酷すぎる世の中が訪れて誰もが変わることを感じる時が来る。

そんな感じを持っています。今は途中の段階。

藤原さんのラジオが始まって半年ほど経った頃から聞き始め、藤原さんは何故1年先のことも言い当てるのか?
チョッと大変ですが最初から聞くことが出来ると思います。
時事の話と歴史を比べると2年から半年先の話をしていて、最近は現在の話に成っていると思います。

その謎を解くために出会ったのが日月(ひふみ)神事でした。そして霊界物語

霊界物語
http://reikaimonogatari.net/
ひふみ神示
http://hifumi.uresi.org/01.html

壮大な話で日本(地球?)を守る神様が他の神様から厳しすぎると言われ隠居する。その間に日本は堕落し人の暮らしとは思えないような状態になる。一発逆転で本来の人の暮らしの世界に戻すために決意書(日月神事)を残した。

と言う感じかな?非常に大雑把な話ですが。

ですから今現在は凄い状態で、その後は縄文時代のような戦争の痕跡が見つからないような時代が来る。と言う事のようです。

最近見たブログで「習う事には意味が無い。考えることに意味がある」とか言う話がありました。

習う事には先生が必要で世の中に存在している事に関して教えてもらう。(受身)
様々な知識を元に考える(自分が主役)事によって未来に存在するものが生まれてくる(創造)と言うような話でした。

過去や今現在を見て嘆いたり悦に入るのは、自分が受身だから大したことではない。
まだ見ぬ未来の事を自分が主役になり考え作り出すことに価値がある。

予言の書にも世の中を断て分け終わった後の話は出てきません。
自分で考えて未来を作っていくしかないのです。

人間と言う動物は群れて協力して生きてゆく動物です。(家族が典型的)縄文時代は、この様な生活が普通だったようです。

そこへ行くための大峠を越えている最中なのだと思います。

教えてもらうのではなく自分で考え出来る範囲で行動することから始めれば良いのでは無いでしょうか?

投稿: kazu | 2015年7月 5日 (日) 00時15分

kazu様、URLありがとうございます。

実は私は弟の家庭内暴力と引きこもりで悩んでおり、
それを解決するためにネットで情報を探しまわっている時
藤原先生のラジオと出会いました。

その他、ネットのいろいろなブログ等や
現実にも相談できる所に行ったり
私が逃げられそうな所を探したり
してみましたがすべてダメでした。

時間も労力も無駄にして
自分もボロボロになって
そしてその間に日本も良くなることもなくて‥
悔しさでいっぱいです。

自分で考えて動き続けてそれでもダメな場合は
どうしたらよいのか‥
今は峠の途中だから動いても先が見えないと
感じられるんでしょうか‥

どうしようもありません。。。

藤原先生のラジオで、
私の知らない何処かで
良い場所があり、良い人がいることを
窺い知ることで少し気が楽になる。
そんなことを繰り返しています。

投稿: りく | 2015年7月 5日 (日) 17時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年7月1日 ギリシャ問題の行方 | トップページ | 基調講演 日本再生プロジェクト2015 〜未来を拓くのは、一人一人のリーダーシップだ 2015年7月4日 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 草の根から地域と日本を再生する方法 -- 独自に進化を進めるヨコ型リーダーシップの世界 »