藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2014年11月19日 リーダーシップの交代が進むとき
| 固定リンク
« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2014年11月19日 最大の争点は原発再稼働 | トップページ | 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2014年11月19日 病気は日常生活の関数であ る »
« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2014年11月19日 最大の争点は原発再稼働 | トップページ | 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2014年11月19日 病気は日常生活の関数であ る »
| 固定リンク
« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2014年11月19日 最大の争点は原発再稼働 | トップページ | 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2014年11月19日 病気は日常生活の関数であ る »
コメント
藤原直哉先生、こんにちは。
国際ジャーナリストで明治天皇の孫の中丸薫さんが
『霞が関の課長以上は全員フリーメーソン』だと言っています。
彼女は、いろいろな国王やアメリカのフォード元大統領や、ボルカー元FRB議長、およびデイビッド・ロックフェラーやビクター・ロスチャイルドといった大物とも直接会って話を聞くことができたほどの実力者であり、インサイダー情報をたくさん持っていて著作にも書いているので、私は彼女の言うことはけっこう信用できると思います。
現に故・竹下登元首相は横田基地のMPに連れて行かれて、飛行機に乗せられ、太平洋の真ん中まで行って、「ここから落とす」と脅迫されたことが実名で紹介されています。
中丸薫とベンジャミン・フルフォードの「ここだけの話」(ワンダー・キャンパス5)2014.10.16ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=6gRSdVem7NY
国際ジャーナリストで革命家のベンジャミン・フルフォードさんが「日本がアルゼンチンタンゴを踊る日」「ヤクザ・リセッション」「八百長経済大国の最後」などを執筆した時に、中丸薫さんは「この人、こんなに日本の裏側を知っているからCIAのスパイかとおもった」
そして、面白そうだから外国人記者クラブで初めて会ったときに「あなたは日本の闇は知っているけれど、世界の闇は全然知らない」と言って、ベンジャミンさんに「9.11ボーイングを探せ」というDVDを渡したそうです。
ベンジャミンさんもコレがきっかけで眼からウロコが落ちたのだそうです。そして自分が欧米メディアに洗脳されていたことを知ったと告白しています。
中丸薫氏曰く
昔は良い官僚がたくさんいて、アフター5は庁舎でメザシ焼いてビール飲みながら日本をよくすることを話し合っていたが、1985年以降おかしくなった。
今では、霞が関の課長以上は全員がフリーメーソンだそうです。
ベンジャミン氏曰く
1985年のプラザ合意以降、官僚がおかしくなったわけは、パパブッシュが副大統領になった際に、日本は敗戦国だから頭叩いて言うこと聞かせればいいだけだといってJAL123便をミサイルで撃墜したためみんな怖くなって言うこと聞かざるを得なくなったそうです。
日本はフリーメーソン悪党に乗っ取られている状態といえるのではないでしょうか?なので、リーダーシップの交代を阻むため最後の手段で「不正選挙」を用いる可能性がじゅうぶんあります。
(不正選挙)市民出口調査が明らかにした驚くべき真相
http://www.youtube.com/watch?v=YHGiqRpYgrU
投稿: 鷹 | 2014年11月22日 (土) 10時17分