« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2014年5月21日 病気は日常から | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2014年5月28日 偶然か必然か »

2014年5月27日 (火)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2014年5月28日 安倍内閣は既に包囲されている

安倍内閣は既に包囲されている

こちらからダウンロード

(株式会社)あえるば(旧社名 藤原事務所)のHPです。

毎週1回発行、ワールドレポート

毎月2回開催、新橋藤原学校

藤原直哉のツイッター

NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム

|

« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2014年5月21日 病気は日常から | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2014年5月28日 偶然か必然か »

コメント

こんにちは藤原様、パソナの迎賓館??

パソナ迎賓館「仁風林」ルポ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140522/dms1405221535015-n1.htm

この話ですか??

また同じ事の繰り返しで、またか。と言う感じです。

空を飛びたくなったり、自分では持てないような重りを付けて素潜りしたくなるような方が沢山出てくるのかな??小泉・竹中時代は沢山居ましたね。

原発反対と言って再び表に出てくるとは、天の意志も粋な計らいをする物です。しかも表に立たない卑劣さが目立つ格好でケジメも付けないで出てくる所が面白い。

それよりも慶応大学の対応が気になりますね。こんな会社の会長を教授として受け入れているのですから。

東京帝国大学を設立する時に多数の教授を送り出した大学でもある。

歴史を辿ればラムズフェルドの人脈と根っこは同じですから、パソナでコールガールやシャブが手配できるのならロケットランチャー程度も簡単に手配できそうに思います。

慶応大学から東大が出来て・・・今の教育は、どうなのか?と考えて行くと変わるのが普通の事だと思います。

マラノ学派に先はないでしょう。

投稿: kazu | 2014年5月27日 (火) 21時10分

こんにちは

NSA、ネットの顔写真大量傍受 認証システム構築進める
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014060201001394.html

ウィンドウズXPのサポート終了で随分と盗聴が盛んなようですね(笑

1年ほど前にWin7(企業ユースが中心)の非力なノートPCを買って様子を見ていましたが、初期設定のままでは何度もPCからデータを送信していたようです。

先日データ送信を開始した直後に遭遇し、色々と調べてみましたが半端無いほどの膨大な通信量にCPUが過負荷となって何度もPCがダウンしていたようです。

TV中継で全く影響がない通信量(帯域)が4Mbpsと言われていますが、調べた結果は10Mbps程も在りました。動画でも録音でも1時間もあればHDD丸ごとデータが抜かれるほどです(笑

マイクロソフトやグーグルなど米国で大規模なサーバーを持っていなくては事業展開できない会社が実行していると予想するのが妥当かと思います。

ウィンドウズのシステムでコンピュータ名と「ワークグループ」を指定する事が出来ますが、「ワークグループ」が標準設定のままの物が狙われているようです。

そんな設定がある事も知らないで使っている人が多いでしょうから。この設定を変更してからノートPCは全くダウンしていません。

NSAに情報を売って大規模サーバーの維持費を捻出しているのかな??

覇権国である「アメリカ連邦政府」は「覗きが趣味」だが、外交交渉には役に立たない。相変わらず武力を背景に交渉する海賊国家??

アメリカ留学が減ったという話がありましたが、何を勉強しに行くのか??終わった覇権国の権威に酔っている鈍い学者が日本には沢山居ますね。

成果の期待が薄い「未知領域」の研究はしないで、マスコミを絡めて研究者叩き(STAP細胞)東大は後追い研究しかしないから測定器は海外製ばかり。

権威のある弱虫学者ばかりが、のさばる世の中も終わりが近い。

こんな学者がNSAから研究テーマを貰ったりしている構造が存在しているのです。ハーバード大学とかを通じて学者同士の交流の形を取っては居ますが、研究テーマも自分で探せない学者が多い。

大学というのは「社会毒」を隔離して置く場でもある。竹中教授が解りやすい例かな??

投稿: kazu | 2014年6月 3日 (火) 02時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2014年5月21日 病気は日常から | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2014年5月28日 偶然か必然か »