« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2014年4月9日 物価と金利が合いません | トップページ | 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2014年4月9日 医者のミッション »

2014年4月 8日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2014年4月9日 国民国家崩壊の時代を生きる

国民国家崩壊の時代を生きる

こちらからダウンロード

ワールドレポート

毎月2回開催、新橋藤原学校

藤原直哉のツイッター

NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム

|

« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2014年4月9日 物価と金利が合いません | トップページ | 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2014年4月9日 医者のミッション »

コメント

こんにちは藤原様、国民国家の崩壊。と言われても実感が湧きませんね。

資本主義も同様ですが生まれた時から国民国家で切らしている方しか生きていないのではないでしょうか?

ですから歴史が重要になると思うのです。

国境線が戦争の種?資本主義の為に奇妙な国境線を引いたようにも思います。

日本の国家崩壊で公務員が変われるか?変わるよりも反撃してくる組織もあるように思います。

警視庁(東京都警)ですね。随分と前からネット言論の封殺のために小細工してきているようです。

児童ポルノ。調査をしたらネットに出回っている物の48%は本人が自分で撮影した物と判明。単純所持でも違反になるとか大騒ぎしていたのに口実が無くなった訳です。

今度はウィンドウズXPのサポート終了。
PCウィルスをばらまくために何も知らない人のPCが踏み台にされる。その様な事がないように出来損ないのOSを修理してきた訳です。

警察(検察・裁判所)の対応を見ていると、踏み台にされたとしか思えないような案件で物的証拠もないのに自白だけで有罪や長期拘留が行われているようです。

日本の長期拘留は有名でして、先進国では48時間が一般的。日本は2週間。場合によっては1ヶ月。先進国では、と言うよりも江戸時代と言った方が実情に会うように思います。

鑑識などの理系の現場が決める事ではなく、刑事や検察などの文系の人間が決める事です。

文系・理系と区別するのは好きではありませんが、経済学とか経営とか文系の人が中心と思われる話は世界に誇れる理系の現場の足を引っ張ってメンツを保っているように感じて成りません。

踏み台にされたPCから先は調べるのも困難ですから言論封鎖に利用する格好の口実が出来たのではないかな?

崩壊の過程が隠せないほど沢山出てくると思いますが、ネットで解説していると痴漢冤罪や不正アクセス防止法違反で証拠もないまま前科が付く様になるのでは?

やりそうな事は先に書いておくと、やりにくい。
崩壊のバロメーターは警察(と裁判所が共謀した)の冤罪??

投稿: kazu | 2014年4月 9日 (水) 20時02分

今日はkazu様
わたしにはようわからんのですが奇妙に気になる今回の出来事。
当人はこの研究は多くの人の為になるものであり、其れ自体成功している
発表するにおいてなれていなかったため不都合があった。
ちょっとまって、これ発表したときには共同と聴いてましたが。
すんませんおらテレビないもんで。
ほかの人間どうしたんですか、消えたんですか。
複数で発表したんだから責任も複数でとらなあかんのではないかな
とおもいますが..。

投稿: 杉原大路 | 2014年4月10日 (木) 07時01分

こんにちは杉原大路様

先週の放送で沢山コメントしましたが、映画アイランドが最終目的でしょう。

武田先生が詳しく経緯を解説されています。
http://takedanet.com/

今も昔もマスコミは金や権力に転ぶのが世界の常識のようです。ネット言論は金に転ばそうとしても沢山居るし匿名性もあるし何とかして封殺したいのが本音でしょう。

メキシコ湾で石油事故が在った時は、都合の悪いブログを管理している全てのブログを消し去りました。

人間に原爆を投下した唯一の国。そんな国ですから倫理よりも科学の進歩と言う大義名分で何でもか金にする。そういう権力者ばかりが居る国なのでしょう。

それに憧れる「西欧かぶれ」学者も経済人も沢山居るのでは?権威に盲従している。とも言えるかな?

私もテレビは在りませんがラジオのニュースだけでも異常さが解ります。

投稿: kazu | 2014年4月11日 (金) 02時10分

有り難う御座いました
武田先生のお話で納得しました
暗闇、月明かり、昼間の研究..。は面白いですね。
昔から日本人の得意技はさるまねだと云われてきましたが、なるほど
猿真似学者には今回の研究は理解出来ない。ふむふむです。

投稿: 杉原大路 | 2014年4月12日 (土) 06時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2014年4月9日 物価と金利が合いません | トップページ | 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2014年4月9日 医者のミッション »