« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2014年2月26日 保険診療の長所と短所 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2014年3月5日 立ち止まってよく考えよ »

2014年3月 4日 (火)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2014年3月5日 世界の現実に目を向けるとき

世界の現実に目を向けるとき

こちらからダウンロード

藤原事務所のHPです。

毎週1回発行、ワールドレポート

毎月2回開催、新橋藤原学校

藤原直哉のツイッター

NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム

|

« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2014年2月26日 保険診療の長所と短所 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2014年3月5日 立ち止まってよく考えよ »

コメント

こんにちは藤原様、韓国の製鉄会社ポスコのインドネシア工場が爆発炎上だそうです。

Blast Furnace Krakatau Posco Meledak

http://www.indopos.co.id/2014/02/blast-furnace-krakatau-posco-meledak.html#.UxbhPKzm5MH

韓国の製鉄会社ポスコのインドネシア工場が爆発炎上
http://blogs.yahoo.co.jp/mikiowing/archive/2014/03/01

こんな大事故が何故日本で報道されないのでしょうか??

マスコミ各局の住所一覧

http://2008rinnoboyaki.blog8.fc2.com/blog-entry-1383.html

平成満州国も関東軍の撤退が近いようですね。

日韓関係を批判するブログは山のようにありますが個人的には関係悪化を促すような行動は控えるべきだと思っております。

ですが、マスコミも全て絡んで報道もしないような態度では堪忍袋の緒が切れる。
と言う話です。

仕事で在日の方とも関係がありますが、良い仕事をする方は「通名(日本名」を使わない傾向がありますね。先ず本名(韓国名)を名乗ってから通名を名乗ります。

習慣の違いや歴史の問題はあっても韓国関係者の方には自重して貰いたいですね。京城帝国大学の後から大阪、名古屋大学を建てたのですから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

投稿: kazu | 2014年3月 5日 (水) 17時52分

こんにちは藤原様、ベア要求の平均は3.07%だそうです。

ベア要求の組合、前年比2・5倍 連合集計
http://news.goo.ne.jp/topstories/business/824/73815570a15e4c2e963fe842a47027e4.html?isp=00002
連合の古賀伸明会長は6日の記者会見で、今春闘でベースアップ(ベア)を要求している傘下組合が3日現在で2985(前年同期1217)に達したと発表した。要求引き上げ率の平均は3・07%。古賀氏は「すべての組合が月例賃金引き上げにこだわった結果だ。しかし経営側はいまだに自社の短期利益追求の姿勢が崩れていない。追い込み段階の意思統一を図りたい」と述べた。

(産経新聞) 2014年03月06日 18時17分
(全文転載)

労働人口の30%が3%のベースアップだと景気停滞は確実ですね。格差拡大も確実。

何時も仕事を頼んでいる板金屋さんが大忙しで珍しく待たされる事になりました。
板金屋と言うのは鉄板で箱を作るのがメインの仕事で単価が引き下げられて潰れた所の仕事が回ってきて大忙し。潰れた所と単価を合わせるために自動化投資をするそうですが、銀行が融資を渋っているようで大変だそうです。

大手企業がベア要求を受け入れたとしても、しわ寄せは零細企業に回ってくる。潰れた所の単価で仕事を引き受けても意味があるのかな??

仕事を頼んでいる所は板金屋としては珍しく、叩きだし板金(金型無しで自動車の車体を作る様な仕事)で職人の腕と勘で簡素な設備と利幅の高い仕事をしてきた所で、1個だけ作って欲しい私としては多少高くても都合が良かったのです。仕事も丁寧で寸法も正確で量産品より良い品質でした。

職人頭であった前社長から代替わりをして経営方針も変わった様ですが、潰れた所の単価を押しつける仕事を平気で出してしまう中堅?大企業の下請け?は自分の首を絞めていると解らないのか??
(実情は解っていても出来ないのでしょうが)

決まり文句は「中国じゃ、この値段」私も何度か言われましたが「じゃ中国で作れば良いでしょ」と全て断ってきました。

PCチェア等は肝心要の所の溶接も満足に出来ていない物ばかりで、リクライニングすると頭から床に転倒する事故が起きないのが不思議でなりません。

銭勘定ばかりで品質と価格も検討できないのが今の経団連企業の実態でもあります。

武器輸出の解禁を経団連は要求していなかったかな?自社製の武器で自社の海外工場を破壊するのが目的なのか???

経団連の要求は理解の範疇を超えています。

投稿: kazu | 2014年3月 7日 (金) 00時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2014年2月26日 保険診療の長所と短所 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2014年3月5日 立ち止まってよく考えよ »