« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2013年6月19日 過去15年間との決別 | トップページ | 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2013年6月19日 理屈より本音 »
空間が歪むから人が歪む
こちらからダウンロード
藤原事務所のHPです。
南相馬市からSOSパート2
毎週1回発行、ワールドレポート
毎月2回開催、新橋藤原学校
藤原直哉のツイッター。
NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム
藤原直哉の精神世界講演録
投稿者 Naoya Fujiwara 時刻 16時36分 リーダーシップ | 固定リンク Tweet
NASAの火星探査機の写真に、トカゲ・リス・サソリが見つかっている。 NASAが、米国の砂漠の写真を偽って、火星に行ったことにしているとささやかれている。
日本人が火星探査機の写真にトカゲ発見!(ビデオ) http://japanese.ruvr.ru/2013_05_30/114653781/
投稿: 嘘つき米国 | 2013年6月23日 (日) 07時53分
川崎重工業が稲わら・サトウキビの絞りかすなどから、バイオエタノールを生成。 製造コストは1リッター当たり40円。 原発は不要になり、原油も天然ガスも輸入する必要がない。
岐阜のベンチャー企業でも雑草や木くず・紙くずなどから、バイオエタノールを生成。 酵素を利用しているらしい。 製造コストは1リッター当たり50円。
投稿: 嘘つき米国 | 2013年6月23日 (日) 08時10分
中国は不良債権処理や年金支払いで米債売却の可能性=渡辺JBIC副総裁 http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE94T07620130530
中国は、北朝鮮の金融制裁に参加、尖閣の棚上げ、TPPの参加を臭わすなど、米国にすり寄っており、何かおかしいと思ったら、 6月7ー8日の米中首脳会談の事前協議に中国が米国債売却を請願したとのこと。
中国の不良債権額は、リーマンショック前の欧州の不良債権額を上回ると言われている。
5月下旬からNYダウが下げているが、米国債も下落し、金利が上昇している。 本来、株価が下がると国債価格が上がるはずだが、一説によると、中国が売却しているのではないかという噂もある。
米国中央銀行が金融緩和の縮小を臭わせたら、ヘッジファンド勢は、株、債券などの金融商品を一斉に売りに回った。ここで中国が米国債を売却したら、米国は一気に破綻するだろう。
これを防ぐために、米中戦略経済対話やG7などで協議していく予定になっている。
中国の不良債権額は、GDP比で90%。 日本は、GDP比で200%の借金を抱えているが、GDP比で90%の借金(不良債権)を抱える中国を救済するために、援助金を出したらお笑いぐさだ。 まして、尖閣にあれだけ問題を起こしている中国に!!
投稿: 嘘つき米国 | 2013年6月23日 (日) 08時53分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
NASAの火星探査機の写真に、トカゲ・リス・サソリが見つかっている。
NASAが、米国の砂漠の写真を偽って、火星に行ったことにしているとささやかれている。
日本人が火星探査機の写真にトカゲ発見!(ビデオ)
http://japanese.ruvr.ru/2013_05_30/114653781/
投稿: 嘘つき米国 | 2013年6月23日 (日) 07時53分
川崎重工業が稲わら・サトウキビの絞りかすなどから、バイオエタノールを生成。
製造コストは1リッター当たり40円。
原発は不要になり、原油も天然ガスも輸入する必要がない。
岐阜のベンチャー企業でも雑草や木くず・紙くずなどから、バイオエタノールを生成。
酵素を利用しているらしい。
製造コストは1リッター当たり50円。
投稿: 嘘つき米国 | 2013年6月23日 (日) 08時10分
中国は不良債権処理や年金支払いで米債売却の可能性=渡辺JBIC副総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE94T07620130530
中国は、北朝鮮の金融制裁に参加、尖閣の棚上げ、TPPの参加を臭わすなど、米国にすり寄っており、何かおかしいと思ったら、
6月7ー8日の米中首脳会談の事前協議に中国が米国債売却を請願したとのこと。
中国の不良債権額は、リーマンショック前の欧州の不良債権額を上回ると言われている。
5月下旬からNYダウが下げているが、米国債も下落し、金利が上昇している。
本来、株価が下がると国債価格が上がるはずだが、一説によると、中国が売却しているのではないかという噂もある。
米国中央銀行が金融緩和の縮小を臭わせたら、ヘッジファンド勢は、株、債券などの金融商品を一斉に売りに回った。ここで中国が米国債を売却したら、米国は一気に破綻するだろう。
これを防ぐために、米中戦略経済対話やG7などで協議していく予定になっている。
中国の不良債権額は、GDP比で90%。
日本は、GDP比で200%の借金を抱えているが、GDP比で90%の借金(不良債権)を抱える中国を救済するために、援助金を出したらお笑いぐさだ。
まして、尖閣にあれだけ問題を起こしている中国に!!
投稿: 嘘つき米国 | 2013年6月23日 (日) 08時53分