藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2012年9月27日 リーダーシップ一般講座第26回 京都藤原塾第2部リーダーシップ
京都藤原塾第2部リーダーシップ(2011年9月2日開催分)
音声(mp3)ダウンロードは、こちらから。 (01:14:06)
http://www.fujiwaranaoya.com/KyotoLeadership110902.mp3
全国各地の藤原塾は、こちらから。
2012年10月藤原塾開催:
5日(金)長岡、12日(金)松山、19日(金)大阪、24日(水)北関東
10月20日(土)ふじわらフォーラム@足利開催
http://www.fujiwaraoffice.co.jp/boshuu/2012/10/2011-in.php
第1回 タテ型リーダーシップとヨコ型リーダーシップ(2010年10月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/10/20101020-a0bc.html
第2回 日本再生の総合特区-最初の一歩-(2010年10月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/10/20101026-ae70.html
第3回 広島藤原塾第2部(2010年12月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/12/201012152-6dd5.html
第4回 日本再生の総合特区-最初の一歩-(続)(2010年12月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/12/20101227-4-dae6.html
第5回 新しい日本を創ろう!(2010年12月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/12/20101231-ade2.html
第6回 京都藤原塾第2部(2011年1月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/01/201111362-7b9e.html
第7回 大阪藤原塾第2部(2011年2月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/02/post.html
第8回 水戸藤原塾第2部(2011年3月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/03/201131082-6b19.html
第9回 ベティン教授のリーダーシップ(2011年4月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/04/20114199-1522.html
第10回 厚木藤原塾第2部(2011年5月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/05/21-2011530102-e.html
第11回 松山藤原塾第2部(2011年6月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/06/21-2011623112-5.html
第12回 水戸藤原塾第2部(2011年7月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/07/21-2011725122-0.html
第13回 厚木藤原塾第2部(2011年8月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/08/21-2011725122-0.html
第14回 広島藤原塾第2部(2011年9月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/09/21-2011916142-c.html
第15回 長岡藤原塾第2部(2011年10月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/10/21-20111027152-.html
第16回 福岡藤原塾第2部(2011年11月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/11/21-20111110162-.html
第17回 高松藤原塾第2部(2011年12月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/12/21-20111215172-.html
第18回 名古屋藤原塾第2部(2012年1月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/01/21-2012112182-0.html
第19回 福岡藤原塾第2部(2012年2月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/02/21-2012223192-f.html
第20回 仙台藤原塾第2部(2012年3月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/03/21-201232920-3e.html
第21回 長岡藤原塾第2部(2012年4月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/04/21-201242621-68.html
第22回 熊本藤原塾第2部(2012年5月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/05/21-201252422-5e.html
第23回 松山藤原塾第2部(2012年6月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/06/21-2012524232-f.html
第24回 水戸藤原塾(2012年7月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/07/21-2012726242-b.html
第25回 福岡藤原塾(2012年8月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/08/21-2012830252-3.html
| 固定リンク
« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2012年9月26日 医者の仕事 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2012年10月3日 加速度的に広がる現場の崩壊 »
コメント
こんにちは藤原様、神は時節には敵わぬぞ。ですか?
話の内容の雰囲気は日増しに強くなっていると感じますが、タイミングは外れるようですね。
来年の3月が期限なのでしょうか?銀行も準備を始めたようです。どうするのか??
個人的には決算書の見栄えが良い感じの仕事が回ってきましたし、漬けてあるのは保障協会も付いているので目先の金がないのだけが心配です(笑
夏には色々な物が壊れましたので仕事に必要な物を買い揃えると何も残らない。お金って何処に在るのでしょうね???
パソコンも中古再生のウィンドウズXPに変わりました。ウインドウズ7も一応買ったのですがフライトシミュレーターでは差が出てきてもネットを見る程度では全く問題ないこともわかりました。
興銀の話は妙案ができましたでしょうか?
資本主義時代の銀行の仕組みが頭を過る様では良いアイデアも出てこないのかもしれません。
先日ラジオを聴いていたら沖縄では「講」「無尽」の仕組みが一般的だという話をしていました。毎月の集金を口実に飲むことが目的ではないか?とも言っていましたが、すごく重要な話に感じました。
国の税と予算も「無尽」とフラクタルな関係ではないでしょうか?
投稿: kazu | 2012年9月27日 (木) 23時00分
真実和解委員会(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E5%92%8C%E8%A7%A3%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
投稿: 名前 | 2012年9月28日 (金) 19時46分