藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2012年8月30日 リーダーシップ一般講座第25回 福岡藤原塾第2部リーダーシップ
福岡藤原塾第2部リーダーシップ(2011年8月12日開催分)
音声(mp3)ダウンロードは、こちらから。 (01:36:54)
http://www.fujiwaranaoya.com/FukuokaLeadership110812.mp3
全国各地の藤原塾は、こちらから。
2012年9月藤原塾開催:
9日(木)熊本、10日(金)福岡、17日(金)高松、
20日(月)東京、24日(金)厚木
10月20日(土)ふじわらフォーラムin足利開催:
http://www.fujiwaraoffice.co.jp/boshuu/2012/10/2011-in.php
第1回 タテ型リーダーシップとヨコ型リーダーシップ(2010年10月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/10/20101020-a0bc.html
第2回 日本再生の総合特区-最初の一歩-(2010年10月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/10/20101026-ae70.html
第3回 広島藤原塾第2部(2010年12月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/12/201012152-6dd5.html
第4回 日本再生の総合特区-最初の一歩-(続)(2010年12月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/12/20101227-4-dae6.html
第5回 新しい日本を創ろう!(2010年12月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/12/20101231-ade2.html
第6回 京都藤原塾第2部(2011年1月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/01/201111362-7b9e.html
第7回 大阪藤原塾第2部(2011年2月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/02/post.html
第8回 水戸藤原塾第2部(2011年3月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/03/201131082-6b19.html
第9回 ベティン教授のリーダーシップ(2011年4月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/04/20114199-1522.html
第10回 厚木藤原塾第2部(2011年5月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/05/21-2011530102-e.html
第11回 松山藤原塾第2部(2011年6月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/06/21-2011623112-5.html
第12回 水戸藤原塾第2部(2011年7月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/07/21-2011725122-0.html
第13回 厚木藤原塾第2部(2011年8月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/08/21-2011725122-0.html
第14回 広島藤原塾第2部(2011年9月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/09/21-2011916142-c.html
第15回 長岡藤原塾第2部(2011年10月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/10/21-20111027152-.html
第16回 福岡藤原塾第2部(2011年11月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/11/21-20111110162-.html
第17回 高松藤原塾第2部(2011年12月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/12/21-20111215172-.html
第18回 名古屋藤原塾第2部(2012年1月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/01/21-2012112182-0.html
第19回 福岡藤原塾第2部(2012年2月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/02/21-2012223192-f.html
第20回 仙台藤原塾第2部(2012年3月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/03/21-201232920-3e.html
第21回 長岡藤原塾第2部(2012年4月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/04/21-201242621-68.html
第22回 熊本藤原塾第2部(2012年5月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/05/21-201252422-5e.html
第23回 松山藤原塾第2部(2012年6月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/06/21-2012524232-f.html
第24回 水戸藤原塾(2012年7月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/07/21-2012726242-b.html
| 固定リンク
« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2012年8月29日 元京大教授の逮捕 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2012年9月5日 いよいよ政府がカネを払えなくなった »
コメント
こんにちは藤原様、韓国国債の格付けが日本以上だそうです。
韓国の国債格付け、日本上回る フィッチ、大手3社で初
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20120906/Kyodo_BR_MN2012090601001716.html
マスコミも何を考えているのか?ネットが無い時代で思考停止しているようで呆れるばかり。
米中の世界的な地殻変動を反映したもの
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/84af334a63c191341551bcbb4e89fd19
金融面では通貨スワップで食いつなぎ、産業面では日本人技術者のアルバイトで食いつなぎ、銀行はアメリカ資本?大統領の任期が切れると汚職事件を繰り返す人ばかり選ぶ。
株の売り玉が揃うと日経が提灯記事を書くのは有名ですが、本当に透き通った世の中のようで様々な仕組みがよく見えますね。
最近はNHKテレビのニュースが非常に悪質だと感じています。
政治関係で隠したい話題があるとトップニュースはスポーツネタ。何でスポーツの話題が?と思ったら最近では芸能界の話がトップニュースになるとか??
受信料でスポンサーの影響を受けない公正な報道を行っているという社会的信用を崩壊させている事が非常に悪質に感じます。
他の番組制作でお笑い芸人を手配する為に、電通の指示に従って報道しているとネットでは評判です。
戦後政治は満州阿片売りが担っていた?ABCD包囲網を張られて戦争に突き進まなければ成らなかった原因が満州鉄道の建設資金??
1年前の放送ですがマラノが仕切る世界システムは今年が終わりのようですね。
投稿: kazu | 2012年9月 7日 (金) 21時59分