« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2012年6月27日 健康保険制度とは | トップページ | 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」 2012年7月2日 遠山郷から日本の医療を考える 土橋重隆・藤原直哉 南信州遠山郷旧木沢小学校にて »

2012年6月28日 (木)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2012年6月28日 リーダーシップ一般講座第23回 松山藤原塾第2部リーダーシップ

松山藤原塾第2部リーダーシップ(2011年6月3日開催分)

音声(mp3)ダウンロードは、こちらから。 (1:21:00)

http://www.fujiwaranaoya.com/MatsuyamaLeadership110603.mp3

全国各地の藤原塾は、こちらから。

2012年7月藤原塾開催:
5日(木)水戸、6日(金)長岡、13日(金)大阪、
25日(水)北関東、26日(木)名古屋

毎週火曜日発行のワールドレポート見本は、こちらから。

第1回 タテ型リーダーシップとヨコ型リーダーシップ(2010年10月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/10/20101020-a0bc.html

第2回 日本再生の総合特区-最初の一歩-(2010年10月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/10/20101026-ae70.html

第3回 広島藤原塾第2部(2010年12月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/12/201012152-6dd5.html

第4回 日本再生の総合特区-最初の一歩-(続)(2010年12月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/12/20101227-4-dae6.html

第5回 新しい日本を創ろう!(2010年12月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/12/20101231-ade2.html

第6回 京都藤原塾第2部(2011年1月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/01/201111362-7b9e.html

第7回 大阪藤原塾第2部(2011年2月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/02/post.html

第8回 水戸藤原塾第2部(2011年3月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/03/201131082-6b19.html

第9回 ベティン教授のリーダーシップ(2011年4月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/04/20114199-1522.html

第10回 厚木藤原塾第2部(2011年5月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/05/21-2011530102-e.html

第11回 松山藤原塾第2部(2011年6月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/06/21-2011623112-5.html

第12回 水戸藤原塾第2部(2011年7月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/07/21-2011725122-0.html

第13回 厚木藤原塾第2部(2011年8月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/08/21-2011725122-0.html

第14回 広島藤原塾第2部(2011年9月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/09/21-2011916142-c.html

第15回 長岡藤原塾第2部(2011年10月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/10/21-20111027152-.html

第16回 福岡藤原塾第2部(2011年11月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/11/21-20111110162-.html

第17回 高松藤原塾第2部(2011年12月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2011/12/21-20111215172-.html

第18回 名古屋藤原塾第2部(2012年1月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/01/21-2012112182-0.html

第19回 福岡藤原塾第2部(2012年2月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/02/21-2012223192-f.html

第20回 仙台藤原塾第2部(2012年3月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/03/21-201232920-3e.html

第21回 長岡藤原塾第2部(2012年4月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/04/21-201242621-68.html

第22回 熊本藤原塾第2部(2012年5月)
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/05/21-201252422-5e.html

|

« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2012年6月27日 健康保険制度とは | トップページ | 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」 2012年7月2日 遠山郷から日本の医療を考える 土橋重隆・藤原直哉 南信州遠山郷旧木沢小学校にて »

コメント

藤原直哉先生、こんにちは!
6月29日に脱・原発のスゴイデモが開催されました!
人、人、人!人の波!

なんと20万人で官邸包囲だそうです!

デモがはじまる前にニコ生から流れた映像でバックミュージックにのせて話をしている、男性の主張は、私が調べた限り、100%正しいです!

みんな絶対見てよ!!藤原直哉先生もどうか見て、聞いて下さい!!
  ↓
『http://www.youtube.com/watch?v=NFw-Kqg0SrI』

『デモの参加人数の報道についてまとめ』

6月29日 官邸前デモ人数(広瀬隆さんのブログから)
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/56780832.html

TBS       20万人
主催者発表  15万人
朝日新聞    15万~18万人
鳥越(報ステ) 4~5万人
産経      2万人弱
NHK      前回を越えた
警視庁発表  約1万7千人 ←(マジキチ集団の発表)
毎日    主催者発表と警視庁発表をそのまま
読売    記事すら見当たらず
-------------------------------
(しかし、この動画や他のサイトに掲載された写真等をみると警視庁発表の1万7千人はウソだとはっきりわかります(笑))
   ↓
先生、コレも絶対見てください!!スゴイ人数です!
もう笑っちゃいます!
   ↓
『 http://youtu.be/D_83zZldBJU 』


■「日本で起こった史上最大の脱原発デモ
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/249.html

■「再稼働反対」叫ぶ20万人の洪水 機動隊車両が官邸突入防ぐ
(田中龍作ジャーナル〜転載)

原発を再稼働させた野田官邸は、警察によって守られたのである。機動隊の車両が官邸正門を塞がなかったら、市民がなだれ込んでいただろう。
http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004591

-------------------------------
一方、■4号機プールが冷温停止、別系統の冷却装置も作動せず
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1386.html
先生!福島第一原発の4号機がどうもかなりヤバイらしいです。

日本人への『審判』の時が迫っているようにも感じます。
「今だけ、金だけ、自分だけ」の利権政治はもうウンザリです!こんなくだらねー奴らの誤魔化しの意見が日本人の総意ではない!と強く思います。

鷹拝

投稿: | 2012年7月 1日 (日) 18時15分


藤原直哉先生、こんにちは!
6月29日 官邸前で超巨大デモが行われまいた!

デモの開催前にバックミュージックにのせてしゃべっている男性の主張は100%正しいと思います!
この人の主張をどうか皆様、是非聞いて見てください!

 ↓
『http://www.youtube.com/watch?v=NFw-Kqg0SrI』

6月29日 官邸前デモ人数を(広瀬隆さんのブログから転載します!)
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/56780832.html

TBS       20万人
主催者発表  15万人
朝日新聞    15万~18万人
鳥越(報ステ) 4~5万人
産経      2万人弱
NHK      前回を越えた
警視庁発表  約1万7千人
毎日    主催者発表と警視庁発表をそのまま
読売    記事すら見当たらず
-------------------------------
(しかし、この動画や他のサイトに掲載された写真等をみると警視庁発表の1万7千人はウソだとはっきりわかります(笑))

この動画を見ると警視庁の発表1万数千人がすぐにウソだと
分かります!どう見ても数十万人規模!
http://youtu.be/D_83zZldBJU

■「日本で起こった史上最大の脱原発デモ
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/249.html

■「再稼働反対」叫ぶ20万人の洪水 機動隊車両が官邸突入防ぐ
(田中龍作ジャーナル〜転載)

原発を再稼働させた野田官邸は、警察によって守られたのである。機動隊の車両が官邸正門を塞がなかったら、市民がなだれ込んでいただろう。
http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004591

-------------------------------
一方、■4号機プールが冷温停止、別系統の冷却装置も作動せず
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1386.html

藤原直哉先生!福島第一原発の4号機がどうもかなりヤバイらしいです。

日本人への審判の時が迫っているようにも感じます。
「今だけ、金だけ、自分だけ」の利権政治はもうウンザリ、 本当の議論をしてもらいたいと強く思います!

鷹拝

投稿: | 2012年7月 1日 (日) 18時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2012年6月27日 健康保険制度とは | トップページ | 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」 2012年7月2日 遠山郷から日本の医療を考える 土橋重隆・藤原直哉 南信州遠山郷旧木沢小学校にて »