藤原事務所のロハスで愉快な仲間たち 2012年3月26日 ひなた村祭りに源吾朗さんがやってくる!
藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」2012年3月26日
ひなた村祭りに源吾朗さんがやってくる!源吾朗、大谷賢司
大道芸能家 源 吾朗のブログ
http://gengoroo-teatro.cocolog-nifty.com/blog/
ひなた村新宿フォーラム 申込はこちらから
| 固定リンク
藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」2012年3月26日
ひなた村祭りに源吾朗さんがやってくる!源吾朗、大谷賢司
大道芸能家 源 吾朗のブログ
http://gengoroo-teatro.cocolog-nifty.com/blog/
ひなた村新宿フォーラム 申込はこちらから
| 固定リンク
コメント
こんにちは農園長。
ほん触りだけですが本物の「話芸」を聞きました。
落語家を招いて懇親会と言う経験もあり肉声で落語を聞いた事もありますが、人を引きつける「話芸」ではプロの落語家よりも凄いと感じました。
オーディオ機器を作っていると「音」が正確に出てくる物、感動が伝わる物と微妙な所で色々と部品を変えるのですが、音源がいい加減だと良い物は出来ません。
逆に音源に凄みがあるとラジカセでも感動が伝わります。
録音の雰囲気からすると特別な機材を持ち込んだわけでも無さそうですので「話芸」の凄みが魂を揺さぶったと言う事でしょう。
思わず電話しちゃいました(笑)何故知っている??
投稿: kazu | 2012年3月28日 (水) 01時33分
kazuさま
こんにちは
源吾朗さんも、たいへん楽しみにしていただいております。
よろしければ、お祭りもご参加ください。
今回は、東京にしております。
また、電話もされたとのことで、
はい、いろいろ繋がっているようです。
世の中、これほど人がいるのに、
こんなに、お会いする方が、決まっているように感じますね。
投稿: 大谷賢司 | 2012年3月28日 (水) 17時16分