藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2012年2月29日 まさに乱世
| 固定リンク
« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2012年2月29日 政府は経済音痴 | トップページ | 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2012年2月29日 EBMの先にあるもの »
« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2012年2月29日 政府は経済音痴 | トップページ | 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2012年2月29日 EBMの先にあるもの »
| 固定リンク
« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2012年2月29日 政府は経済音痴 | トップページ | 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2012年2月29日 EBMの先にあるもの »
コメント
ビバ 乱世!?
何が起きてもたまげることはない?!?!
何が起きても。。。。ったって、
砲弾のタマが落ちて来るのはやっぱりいやイヤだけど(笑)。
日本という島国に生き合わせた仕合わせ。ですか?
ひとびとよろしく逞しく生きるべし。
呵々大笑♪。
まだまだ時間はかかるかけど。。。。
30年後の絵巻物の解き明かしが楽しみですね♪♪
投稿: ゆのじ子 | 2012年3月 5日 (月) 12時16分