« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2011年10月12日 バブルがはじけた後に残るもの | トップページ | 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2011年10月12日 活かされていない救急医療 »

2011年10月11日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2011年10月12日 壁を突破するリーダーシップ

壁を突破するリーダーシップ

こちらからダウンロード

南相馬市からSOSパート2

一般募集の実質的年内最後の遠山藤原学校は10月29・30日です。

毎週1回発行、ワールドレポート

毎月2回開催、新橋藤原学校

藤原直哉のツイッター

NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム

藤原直哉の精神世界講演録

|

« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2011年10月12日 バブルがはじけた後に残るもの | トップページ | 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2011年10月12日 活かされていない救急医療 »

コメント

ちょっと横にずれたコメントになるかもしれませんがお許しください。 短絡的でよく理解して無くて書くのも恐縮ですが、昨日あたりのニュースで韓国がFTAでアメリカと握手してるのを見たとき、これ同じ手で韓国も引きずり込まれてるんじゃないかとおもいました。 軍事費の協力、海外派兵などが日本の過去にあったことがまた起きるんじゃないか、そういう思惑もあるんじゃないかと、この番組を聴いているうちに、日本でのかつての似ているる動きを(歴史というには最近過ぎるが )思い起こしを思うようになりました。
となると、K、Tのような悪コンビも出てくるのかなと、隣国のことながら心配になってきました。
軽はずみな思い込みを書いて申し訳ありません。

投稿: sa | 2011年10月14日 (金) 18時06分

日本のガンはキチンと世界の出来事を放送できないテレビ局や新聞社にあると思います。中国や韓国以下の閉鎖メディアです。

http://jyoudou.net/blog/2011/10/post-354.html
日本の出版社は上記に観られるように取材能力がない。
特にグローバルな世界(アジア)の情報収集力が低過ぎる。
http://gokigen.org/2011/10/post-170.html
これから放射汚染でガンが激増する。でも、上記のような若い医者たちのガン治療の予算さえ全くおりない。利権団体である医局優先の白い巨頭です。

投稿: 異端のマスコミ人 | 2011年10月16日 (日) 15時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2011年10月12日 バブルがはじけた後に残るもの | トップページ | 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2011年10月12日 活かされていない救急医療 »