土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2011年7月6日 現状維持か、変化か
現状維持か、変化か「youjyou110706.mp3」をダウンロード
| 固定リンク
« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2011年7月6日 時はめぐる | トップページ | NPO法人日本再生プログラム推進フォーラムPodcast番組第14回―自分の腹から元気になる!― »
« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2011年7月6日 時はめぐる | トップページ | NPO法人日本再生プログラム推進フォーラムPodcast番組第14回―自分の腹から元気になる!― »
現状維持か、変化か「youjyou110706.mp3」をダウンロード
| 固定リンク
« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2011年7月6日 時はめぐる | トップページ | NPO法人日本再生プログラム推進フォーラムPodcast番組第14回―自分の腹から元気になる!― »
コメント
3年間何度でも入国可!初の観光マルチビザ、発給対象は中国人
2011年6月13日、中国外交部のウェブサイトによると、日本政府は7月1日から中国人向けに個人観光ビザの新規定を施行し、3年間有効のマルチビザを発行する。
このビザは、既定の経済条件を満たす申請者を対象に、有効期間3年以内に何度でも日本に入国でき、かつ1回の滞在期間が最長90日という観光ビザ。条件としては、第1回の訪問地が沖縄県であること。2回目以降は目的地に制限はなく、観光以外にもビジネス・遊学・親族訪問など多様な目的で滞在ができる。
日本政府が観光ビザの枠でマルチビザを設けるのは初めて。また、その唯一の発給対象が中国人となる。(翻訳・編集/愛玉)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000007-rcdc-cn
投稿: 3年間何度でも入国可! | 2011年7月 6日 (水) 14時38分