藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」 2010年10月31日 藤原直哉講演 「21世紀の実力」 南信州遠山郷旧木沢小学校にて
| 固定リンク
« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2010年10月26日 仕事と病気 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2010年11月2日 グラスノスチのが変える世界 »
« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2010年10月26日 仕事と病気 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2010年11月2日 グラスノスチのが変える世界 »
| 固定リンク
« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2010年10月26日 仕事と病気 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2010年11月2日 グラスノスチのが変える世界 »
コメント
藤原先生、みなさんこんにちは。
初遠山郷で熊と対峙したラッキーな?松です。余りのびっくり顔に熊もびっくりしたのか、あっというまにいなくなってしまい、折角のシャッターチャンスを逃してしまったのが悔やまれます。
その他、アイガモの羽毟りなど貴重な体験も出来、有意義な二日間となりました。
また機会がありましたら、是非参加させて頂きたいと思いますので、その時は藤原先生はじめ皆さん御指導の程宜しくお願い申し上げます。
投稿: 松 | 2010年11月 1日 (月) 11時57分
松さん、
お世話になり、ありがとうございました。
熊を見たラッキーな同部屋人です。
驚きましたねぇ~熊、本当に居るんですね。
ピンボケでも写真におさめて、藤原遠山学校に残したかったですね。
藤原先生、スタッフの皆様、遠山の皆様
また楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございます。
投稿: かつかれい | 2010年11月 1日 (月) 20時46分
かつかれいさん、こんにちは
遠山が合っているようで(笑
私のブログには「おじさん」が希にコメントしてくれます。皆さん元気なのか?
ボスが音信不通だとか家庭が壊れてなければと思っていますが、今はもう辞めたのかな?
株より興銀ですよ(笑
kazuをクリックするとブログに飛びます。
今書いている妄想シリーズが好評のようでアクセスが増えています。
投稿: kazu | 2010年11月 1日 (月) 22時51分
松さん、カツかれいさん、kazuさん、こんにちは。遠山郷にお越しくださいまして、まことにありがとうございました。
クマが出たと聞いて私もびっくり。見られなかったことが残念です(笑)。本当に毎回盛りだくさんの内容で、あっという間の2日間でした。四季折々に遠山郷は楽しむことができます。どうぞまたお越しください。ありがとうございます。
藤原直哉 拝
投稿: 藤原直哉 | 2010年11月 2日 (火) 07時14分
藤原さま、みなさん、おはようございます。
藤原さま遠山学校の講演も放送していただいてありがとうございます。
同じ限界集落に住むせいかここでの講演はとても我が身、我が町にあてはまります。
今月は私も遠山学校に参加させていただきます。いまから楽しみです。どうぞよろしくお願いします。あ、私は熊は会わなくていいです。
投稿: トマト | 2010年11月 2日 (火) 07時40分
藤原直哉先生、こんにちは。
「マスコミの偏向報道を許さないデモ」が、11月5日 午後6時45分(6時30分集合)より明治公園から出発するようです。
http://ameblo.jp/kriubist/theme-10013796111.html
一方
「財界さっぽろ」という雑誌で緊急出版の12月増刊号がもうすぐ発売されます。
1冊まるごと鈴木宗男代議士特集で本屋にチラシが
貼ってあるのですがスゴイメンバーです。
財界さっぽろの気合を感じます。
・鈴木宗男先生緊急インタビュー
「私が先頭に立って公正・公平な社会をつくる」
・鈴木典子夫人
「今度こそニュー・ムネオになってください」
・佐藤優氏緊急シンポ
「検察と外交何が問題点か」
・松山千春氏
「ムネオさんがいない間はオレが先頭に立つ」
・植草一秀氏
「鈴木宗男氏上告棄却の背後にある日本の前近代性」
・弘中弁護士
「1審からしっかり弁護していれば無罪だった」
・森田実氏
「大地・反エリート官僚・国民とともに」
・三井環氏
「検察は裏金問題で政権に魂を売った」
・魚住昭氏
「特捜は日本最強ではなく最悪の捜査機関」
という特集です。定価700円です。
マスコミも21世紀の実力をもった良いマスコミと
既得権益に雁字搦めの悪いマスゴミに
立て分けられていきますね。
投稿: 鷹 | 2010年11月 2日 (火) 10時46分
講演の放送、有難うございます。拝聴させていただきました。昨晩のテレビ番組でも、農業における微生物の可能性の特集番組をしていました。先生のおっしゃるとおりのようです。
乱世になると、他国が、やはり、ここぞとばかりスキをねらって攻め込んできますね。今に、韓国まで、竹島について何か行動を起こすのでないかと心配です。どの国も必死ですね。
資源があるとか、労働力が安いからとか、いつまでも外国ばかりあてにせず、日本は、今あるところで何かを生み出す、、そんなワンランク高い戦略を期待したいところです。
私も全国各地の山林はかつてよりかなり荒れていると感じています。もう一度、木材、雑木などの利用は考えれないかと思います。いろんな生活方法を自由に選択できる時代なので、ひょっとしたら、土間、薪での調理や風呂、暖房など、かつての生活をしたいと思う人たちも出てくるかもしれません。稼ぎに忙しい若い人は無理でも、時間に制約されない定年を過ぎた人とか、生活面でも木材でのエネルギーも期待できるかもしれません。
また、木材チップとか、他にもいろいろ研究開発していけばあるのでないでしょうか。
杉の植林は、今は良くないことも多いようですが、高速道路などから見えますが、よくこんなところまでと、辺鄙でかなり高いところまで植林されていることに、感心してしまいます。
植林の良し悪しは別として、当時の人の「将来につなげたい」という強い思いだけは伝わってきます。
昔の人の思いというものには、やはりかなわないように思います。
投稿: 職人K | 2010年11月 2日 (火) 13時12分
藤原先生,スタッフの皆様,遠山郷の皆様2日間ありがとうございました。若干疲れてぼーっとしていましたが、帰るころには本当に元気になりました。
「遠山郷のことを知って,思いきって行ってみて,色々な人に出会えて,本当によかった!」という気持ちです。
また,お邪魔させて頂きますので,その際は,何卒よろしくお願い致します。
投稿: 長澤 | 2010年11月 2日 (火) 20時19分
藤原先生、スタッフのみなさん、参加された皆さん、
2日間お疲れ様でした。
初遠山郷、思い切って参加して本当に良かったと思っています。
普段家にいるだけではまず体験できないこともたくさん体験でき(私も熊を見たかった(笑))、
藤原先生に直接いろいろとお話を伺えて、
実に充実した2日間でした。
今回のこの講演内容についても、まさに今の自分の為に行ってくれた内容かと思うほど(笑)
ぴったりの内容でした。
12月の遠山藤原学校にも参加する予定ですので、
参加した際にはまたよろしくお願いします。
自分なりに勉強を進めて参りますので、またいろいろ質問すると思いますが、
先生よろしくお願い致します(笑)
あと、また本を持っていきますので、サインをよろしくお願い致します。
>長澤さん
同じ部屋になったものです(笑)
私は、次の日めちゃくちゃ眠りましたよ(10時間+昼寝3時間)
なんであんなに寝たのか不思議でしたが、疲れたというよりは
心地よい眠りで自然と寝た感じでした。
もちろん、起きた後は気力が満ちる感じでした。
投稿: とっつぅ | 2010年11月 3日 (水) 09時12分
みなさん、こんにちは。いつもありがとうございます。遠山藤原学校ご参加、大変ありがとうございました。とても楽しかったですね。遠山に来て人生の重いふたが外れたという方は今までに何人もいらっしゃいます。どうぞまたお越しください。年内は一応、11月末が最後になります。12月のお祭りは地元でもやる人が少なくなってしまって、関係者のみで少人数参加することになりました。申し訳ありません。
おっしゃるように新しい思想と新しい科学技術を使うとこういう限界集落もだいぶよみがえるようjに思います。そこに持続的成長の舞台が開かれていくのではないでしょうか。
遠山郷もすっかり冬の雰囲気になってまいりました。またみなさんでワイワイやりましょう。そういえば、山では鹿が列を作って道路を行進してましたね(笑)。何かもう人が動物に負けっぱなしです。たくましさを我々も取り戻さないといけませんね。ありがとうございます。どうぞますますご活躍ください。
藤原直哉 拝
投稿: 藤原直哉 | 2010年11月 3日 (水) 09時46分
とっつぅ 様
2日間お世話になりました。 遠山郷に行くと本当に気力が充実しますね。不思議な場所ですねーー。
そして,藤原先生,スタッフの皆さん,遠山郷の皆さんがとてもパワフルで圧倒されますね!!
かっこいい先輩方に,少しでも追いつくようにお互い頑張りましょう!
今後とも,よろしくお願いいたします。
投稿: 長澤 | 2010年11月 3日 (水) 21時42分
長澤 さん、こんにちは。このたびも遠山郷にお越しくださいまして、まことにありがとうございました。ものすごい盛り上がりですね。みなさんがどんどん元気になっていくのを感じています。どうぞまたお越しください。ありがとうございます。
藤原直哉 拝
投稿: 藤原直哉 | 2010年11月 4日 (木) 09時01分
こんにちは。
初めて木澤小学校での講演を拝聴しました。いったい、ゆのじ子に何が起こったか?!(笑)というのは例によって冗談ですが、めずらしくこれは早回しで聞かせて貰った放送でした。
さて、
都会に暮らす人と言われ、確かにそうなのだけどあまり自覚のない私の近況。
ずっと御無沙汰だったので「ゆのじ子パートかバイトに出てるのか?」と噂があったり、、、はしないか(^▽^;)ナイナイ、、もちろんそのような働き者では私はありませんので、相変わらずの調子で10月も無事平穏に終わりまして、ま~、いまだに”のんきな乃の吉”モード健在で生活も破たんせず家族元氣に安穏に暮らしを営ませていただいているのはまったくもって有難いこととまずは感謝申し上げます♪
明日14日に、新宿区長選挙があります。
今月1日「新宿区長選挙公開討論会」がありまして、東京青年会議所の主催。たまたま、会場となる地域センターへ住民票とりにいったときにチラシで開催を知ったので、行って来ました。ニコニコ動画の生中継あるとのことで、このあいだの参院選挙公開討論会のときみたいに質疑応答タイムあったら、もしかしたら私も画面に映っちゃうかも~?!と思ったら、討論のみの会でした。
紙面の関係で詳細は割愛しますが、社会勉強とても面白かったです(笑)。3期目へ向けて「種まき、育って、次の花を咲かせたい」と意気込む現職区長と、8期31年の現職投げ打って出馬のベテラン共産区議の2名参加での開催。会場入り口で配ってたタブロイド版「週刊新宿區新聞」(民間)によると、民主党新宿支部は”海江田・1区総支部長一任”の結果自由投票となり、立候補予定者は出馬見送り。民主党といえば、年初に「新成長戦略」もらいに町内のド近所の民主都議事務所に行った時、そこで知り合ったスタッフの若い女性(失業者)と、町会の防災訓練や神社の例大祭で再会。お祭り大好きハツラツ娘さんは、消防団にまで入っちゃったものだから、わが町会の防災部のオジサン連いわく「俺たちに指図する方になっちゃったもんな~」ですって(笑)。
と、相変わらず他所さん借りて日記調ですが(^-^)v
11月23日(祝)には、次の催しのお手伝いで現場にいます。もし私の姿を見かけたら、
お氣軽に声をかけてちょうだいネ♪♪
****************************************************************************
◆第2回地域力フォーラム◆
持続する価値観と文化のために~自給の力・場所の力・農の力
日 時 2010年11月23日(祝) 13:30~19:00
会 場 早稲田大学 10号館109教室
参加費 一般2,000円 学生300円
主 催 かがり火発行委員会
(社)農山漁村文化協会
三人委員会哲学塾ネットワーク
共 催 田舎のヒロインわくわくネットワーク、中山間地域フォーラム、コミュニティーネットワーク協会、パルシステム・セカンドリーグ支援室、日本農業新聞、日本有機農業研究会、大地を守る会、地球緑化センター、場所文化フォーラム
協 力 情報縄文、全国ふるさと大使連絡会議、ふるさと食農ほんわかねっと
<詳細はコチラ>!!
http://www.uthp.net/20101123.pdf
よそ者・ばか者・若者の三拍子そろった人たちが、そろい踏みするものと思われます。
******************************************************************************
これは、地域づくり情報誌『かがり火』という隔月刊の雑誌があります。
一昨年、休刊に追い込まれまして(WEBサイトに赤裸々顛末記あり)、それが復刊。復刊から6号発行、1年が経ちました。私は10年来の読者でして、年間購読者なんだけど、いつも情報盛りだくさんすぎて、実はとても読み切れない(笑)。にもかかわらず、結局、発行人の菅原歓一さんファンなのかな、更新し続けてるのですね。
で、当日23日は、はずみで「かがり火」コーナーの『かがり火』売り子のお手伝いをすることになり、ちゃっかり入場させて貰うことになったのでした♪
地域づくり情報誌「かがり火」とは?
↓ ↓
http://www.kagaribi.co.jp/
◎最新号135号「かがり火」日記より
★「(香川県)豊島の産廃問題はまだ終わっていない」という石井亨さんのインタビューは
次号に掲載予定。
石井さんの奮闘ぶりについては2002年発行の90号で、豊島に母親の実家がある読者の
永田和子さんが寄稿
★岐阜県郡上市和良町に酒井義広さん(本誌支局長)を訪ねる。彼は獣害対策に力を入れていて、「現時点では、全国的に見てもたぶん最も有効な対策を編み出したと思う」というので(中略)、、、酒井さんのマル秘作戦は、次号に掲載の予定です。
◎編集後記(一例)
http://www.kagaribi.co.jp/henshuukouki.html#Anchor-KL-2560
・・・・◆・◇・■・☆・★・・・・
。。。。。ところで、上記もよおしは、「日本再生!」blogの観光立国のとこにコメントさせて頂いたのと同じネタであります(笑)。→観光立国論:日本再生! → http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/nipponsaisei/2010/08/post-acf7.html
(6個目のコメント)。次もしかりですが、まあ、それはそれとして♪
*****【ついで情報】*******************
九州圏の方、よかったら一度、長崎県波佐見町の深澤清さんに会ってみてください♪
私のひまつぶし人生学の恩人かも?!
★↓↓深澤さんと、”窯業と農業と文化の町” 波佐見町の愉快な人々よりメッセージ♪
11/20~21日は、日本再発見塾を波佐見町文化会館で
賑々しく開催します。是非とも申し込みをお願いします。
「第6回 日本再発見塾 in 長崎県波佐見町
http://www.e-janaika.com/hasami/index.html
!!!!!!!!!!!!! それこそ「どこでもドア~」があったら、私も飛んでって参上したいです♪
「歌垣」なんて。。。。
しゃれているじゃア~~~ありませんコト?!?!?!(^0^)/
★深澤さんtago39日記
第91回朝飯会 (11/06)
http://tago39.jugem.jp/?eid=1204
さてさて、
今日はまた長いですね~♪♪
全然、話し変わりますが、私もとうとう観念してというか、いや、カン念なんて立派なものじゃなくてあきらめてというか?(笑)『霊界物語』を読み始めました。今まで読もうの氣持ち起きなかったのですがそれがまあ、ハズミなんでしょうかねエ、先月の24日です。実家(私の)へ行くのに新宿から私鉄で一本の所なんですが、そこへ向かう途中、思うところありて(笑)新宿三丁目の大型書店へ寄って、そこで文庫本の第1巻を購入。私はこれは本スタイルで読むのじゃないと駄目だと思った。古いんですよ。わたしの脳ミソ80年代止まりらしい(笑)。このまま前世紀の遺物として老いさらばえていくのかなあ(笑)。まあ、お小遣いを検討の結果、デパートのポイントも溜まってることだし、生活費はそっちでお得したから、文庫本の一冊くらい買うのもいいか、ということで『霊界物語』読み始めました。
ずうっと、これ、あんまり読む方へ氣が向かなくて、読むとしたらご神諭の方でしょうという氣持ちぐらいはありましたけど、あれ、でも、霊界物語の中に大本神諭が出てきますか? まあ、ともあれ頭から読み始めましてこれはともかく読むと。注釈はいっさい抜きです。ところで、霊界物語を翻案してサウンドドラマ企画があるのは御存じでしょうか? これに何故か私も巻き込まれておりまして(笑)、じゃあ、だから霊界物語読み始めましたかというと、そういう訳でもなく。まあ、仕方ないですね(笑)。サウンドドラマ12月上旬には公開されるらしいので、その際にはまたお知らせに参上つかまつるかもしれません♪
都会では都会の楽しみを♪♪
新宿が産土なんだから仕方ないのヨ(^▽^)♪
ゆのじ子
投稿: ゆのじ子 | 2010年11月13日 (土) 17時18分
ゆのじ子さん、こんにちは。いつも大変お世話になっております。引き続きご活躍のご様子、何よりです。観光や農林水産業、さらには職人の技で地域おこしをしようという動きは全国に広がっていますね。新しい日本がこうして本当に勃興してくると、張りぼてのような今の日本や日本人の生き方に違和感を覚える人が増えてきます。そこから新しい日本が本格的に勃興してきますね。都心もいわゆる江戸っ子の東京は、十分すぎるほど、田舎ですね、よい意味で。
霊界物語、はい、そのなかに大本神諭も含まれています。すべてではないですが、出口聖師が選ばれたところが載っています。サウンドドラマはオニドさんのところですかね。元気な方です。大きな神劇が進行中ですから、それは迫力ですよ。こういうのは気がつかなければ気がつかないで毎日が過ぎていくのですが、気が付くとえぇぇ、という感じになって、信じられないような大きな仕組みを実感します。
どうぞ引き続きゆのじ子さんもご活躍ください。ありがとうございます。
藤原直哉 拝
投稿: 藤原直哉 | 2010年11月15日 (月) 08時09分