« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2010年6月29日 化学療法の終焉 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2010年7月6日 何でもできる人の強さ »

2010年7月 6日 (火)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2010年7月6日 市民革命第3弾

市民革命第3弾

100706.mp3をダウンロード

YouTubeの日本再生チャンネルはこちらです。

NPO法人日本再生プログラム推進フォーラムはこちらです。

小田原スローフード研修会・入門編のご案内はこちらです。

7月17・18日のフライトシミュレーター研修はこちらです。

7月19日の21世紀健康人養成講座はこちらです。

7月24・25日の第11回遠山藤原学校はこちらです。

ところで、人民元と米ドルの公式為替レートのチャートを見てください。横軸は80年から現在までの時間軸で、縦軸が為替レート、数字が小さいほど(グラフが下に行くほど)元高ドル安で、大きいほど(グラフが上に行くほど)元安ドル高です。

Bfmb203

80年代初頭は1ドルが1.78元程度なのに、一時は5分の1ぐらいの元安になり、今でも3分の1ぐらいの元安です。特に90年代前半にものすごい勢いで元安ドル高が進みますね。これが日本から中国に一気に製造業が移転した最大の理由です。

すなわち元が理不尽に大幅安になったために、日本で製造して輸出するより、中国で製造して輸出するほうが大幅に有利になったのです。もしこの90年代前半にこんな元安になっていなければ、日本から一気に中国に製造業が移転してしまうことはなかったはずです。

さらに中国が巨額の黒字を稼いでいるのに今のような元安にとどまっていることはおかしくて、これは中国政府の責任であり、世界各国が以下のように中国に人民元の切り上げを真剣に迫っています。日本も海外と協調してもっと強硬に人民元の切り上げを求めたらどうでしょうか。実際に元が80年代初頭の水準まで元高ドル安になれば、製造業は音を立てて日本に戻ってきて、日本の製造業や地域経済も一気に活気づくのではないかと思いますそれは結果的に日本の中小零細企業に仕事を増やすことにもなると思います。


米国は中国に人民元切り上げを要求
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100427-OYT1T00429.htm


中国・インドが人民元切り上げに強い要求
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819584E0E0E2E2E38DE0E0E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL

|

« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2010年6月29日 化学療法の終焉 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2010年7月6日 何でもできる人の強さ »

コメント

菅首相の迷言(「政治は野犬の闘争」)をここで知った時には、笑ってしまうと共に、とても面食らいました。菅氏のことはテレビで見た以外は知りませんが、飾りっ気がない人柄なのでしょうね(笑)。飾らない政治家ということかも知れませんが、ムキになるという点も、政治家らしくない政治家なのでしょうか。「笑ってごまかす」ということでうまく回るものを、菅氏はそれが出来ない政治家だったのかも知れません。良く知りませんが、大学紛争の時代を生きた人のようでもあるので、厳しい青春時代を生きたために切れやすい政治家になったのかも知れませんね。

それにしても、野犬のケンカなどと言わせず、側近が「政治はホッブスのリバイアサンと同じだ」と洒落た表現を使うよう、アドバイスすれば良かったと思いますね(笑)。そう表現すれば国民に格好良く聞こえますよ、等々とアドバイスしてあげればうまく回って行くのに、周辺にそう教える人がいない政界模様なのかも知れません。ちょっとした表現の差で、外国勢も「今度の日本首相は一味違うぞ」と一目置いてくれるはずなのですが。菅首相とぶら下がり記者の関係が悪化して森政権に似て来た、とスポーツ新聞系の記事や雑誌に出てしまっていますが、日本語の表現がマズい点でも、10年前の森首相に通じる物があったようです。

週刊誌が伝える程度のことしか知りませんが、今の民主党の執行部に対して、小沢一郎前幹事長と小沢グループは、9月の民主党代表選挙などに向けて批判を強めるだろうと伝えているようです。たしかに、菅政権は消費税値上げを凍結する(4年の間)と公約していた民主党の2010年総選挙マニフェストを破ったわけで、失脚した小沢氏たちによる復権運動や反執行部の運動も当然強まりそうです。その結末がどうなるのか分かりませんが、色んな意味で、菅氏も本当に「残念な人々」の仲間入りしてしまいましたね・・・。

菅氏にケインズ経済学にある「乗数効果」の意味を(財務省官僚が)レクチャーを十分にしなかったため、先の国会で答弁中に審議ストップした等々と週刊誌記事に出ていて初めて知りました。菅氏の専門は機械だそうですが、頭は良い人なのだから、(官僚でなく)側近が数学の乗数の意味から説明すれば、菅氏も乗数効果の意味はすぐ飲み込めたはずでしょう。菅という人は側近に恵まれない政治家だったのかも知れませんね。それが菅直人という政治家のリーダーシップの限界だったのでしょうか。
昨年末の富士登山で遭難した片山右京氏が、自らの生命の危険もかえりみず、極寒の中で部下でもあるチームメイトたちの手当てをして自分だけ生還する結果になったエピソードを思い出しました。たとえ犬のケンカのような政界でも、やはり生命を預けられるほどの盟友・師弟といった人間関係という物はあると思いますね。菅という人は、政治家としてどんな関係を作っていたのだろう、と思います。良い盟友・師弟の関係が、ひいては一般国民との良い関係にもつながって行ったはずなのですが、今の厳しい時代のせいで良い政界の関係は生まれなかったのでしょうか。いずれにしろ、菅氏は税金値上げ作戦という甘いワナのような政策で自分からつまづいてしまったようです。
まだ参院選も済んでいませんし、菅体制が退陣するかも不明ですし、後継者に誰が登場して来るかも不明です。しかし、これから出て来る後継者たちはこの「リーダーシップ」というもの大切にしてほしいものだと思います。

投稿: ミスター奇遇 | 2010年7月 6日 (火) 23時23分

小沢氏は国民の生活が一番。国民のために私利私欲を捨てて選挙活動をしているのではないでしょうか。消費税の増税も民主党の中では小沢氏だけが反対しているではないですか。
米国べったりの民主党議員に日本が任せられますか?
今の日本は、米国の植民地ですよ。
全てが米国の言うがままにさせられていませんか。
米国に対して対等な発言をしているのは、小沢氏や亀井氏だけではないですか。
米国に対して言うべき事を言うから、小沢氏は失脚させられたのではないですか。
藤原先生は、小沢氏が大嫌いのようですが、日本が今のまま米国隷属の国で言いと思っているように思えます。
私の認識不足でしたら、教えていただければ幸いです。
藤原先生の話は大好きですし、共感を持っていますが、
小沢氏に対する姿勢はどうも共感できません。

投稿: 小沢民主党支持 | 2010年7月 7日 (水) 01時24分

みなさん、こんにちは。いつもありがとうございます。菅直人のオウンゴールだと言った人がいましたが、そのとおりですね。お先棒を担いだ財務省の役人たちも大慌てではないでしょうか。選挙で民主党が負ければみんな知らないよというでしょうから。ま、机上の空論しかわからない人たちがここで全部整理なのでしょう。しかし菅は決して自分の責任は認めないでしょう。連立を呼び掛けているのも増税は自分が言い出したことではないと言いたいからではないでしょうか?野犬の闘争そのものですね。

小沢氏は本当に不思議です。その実像は世間で知られているものとは全然違うと思います。ものすごいアメリカコンプレックス、いやアメリカだけではありません。中国を含めて強い権力に対するコンプレックスは相当なものではないでしょうか。小沢がのさばるほど、日本は米国の属国化の危険が大きいと思います。菅を含めてご都合主義の政治家はとにかく米国の権力を利用して自分が有利になろうとしますからみんな危険なのです。でも小沢氏はそれを裏でやって国民から見えないようにしますから、ものすごく危険なのです。そのうち実態が全部見えてくる時が来るでしょう。しかし、終わりましたね、小沢氏も。応仁の乱ですよ。都は一度焼け落ちる。そして地方から新しい日本が始まる。国民国家の解体。そんんな歴史の大きな流れのなかの小さなエピソードではあります。

ありがとうございます。どうぞますますご活躍ください。

藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2010年7月 7日 (水) 07時07分

藤原直哉、こんにちは。

民主党が急速に失速しているようですね。
消費税増税で景気が良くなるとア菅に吹き込んで
財務省機密費を使いまくり、マスゴミに消費税増税の
必要性をローラー作戦で吹聴しまくった財務省は
選挙後、民主党に袈裟懸けで切られるかも知れませんね。今頃青くなって震えているかも知れません。

2010年07月07日
〔参院選〕共同通信「民主党が急速に失速、社民共産は 巻き返し」
☆終盤調査、与党過半数厳しく 民主50割れも、自民 堅調
(共同通信)

http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070601000837.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/106.html

★小沢氏はそれを裏でやって国民から見えないようにしますから、ものすごく危険なのです。

だとすれば本当に恐ろしい政治家ですね。
終わってくれて本当に良かったです。

鷹拝

投稿: | 2010年7月 7日 (水) 08時56分

*藤原直哉、こんにちは。→間違いです
 藤原直哉先生、こんにちは。→訂正して下さい!!!

鷹拝

投稿: | 2010年7月 7日 (水) 08時58分

小沢氏の実像は一般人には分かりません。藤原先生、貴重な情報ありがとうございます。

投稿: kawa | 2010年7月 7日 (水) 09時48分

藤原さんのラジオをずっと聴いてきましたが、今回の二つのラジオは本当に非常に良かったです。国民国家とは何だったか、よく分かりました。民主主義とは理想的なものだとずっと信じてきましたが、それはただの洗脳だった様です。中央集権、国民国家とは、人々を最終的に北朝鮮のように統制して支配するのが、目的だったんでしょうね。権力を一つに集めていくと、嫌でもそうなってしまう。それが良く分かりました。今まで、どうしても民主主義に希望を持っていましたが、目が覚めてしまいました。人によって気づくのには時間がかかるとは、こういう事かと思いました。2005年末から情報発信をし続けてくださりありがとうございます。

投稿: ホリ | 2010年7月 7日 (水) 13時50分

こんにちは藤原様、市民革命継続中のようです

関西の生コン関連産業で無期限ストが勃発拡大中
http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/117.html
権力にとって、一番恐れるのは、社会を支える人たちの決起である。

と言うコメントが説得力を増します。

東海アマさんのブログから(リンク先)
http://quasimoto.exblog.jp/12912227/
今度の7月11日の早朝の午前4時17分頃、今石油リークで問題になっているメキシコ湾の海域で世界最大の水爆の1000倍もある爆発で地震を起こすという計画があるから注意しろというアナウンスメントだというのである。

国民国家の崩壊でしょうか?私なりの解釈をブログに書きました。時間があれば見て下さい。

投稿: kazu | 2010年7月 7日 (水) 14時56分

藤原先生こんにちは。いつもありがとうございます。

世相への鋭い分析に、いつもながら感嘆しております。

先日、遠山郷へ行き吸収した『気』の大御利益が早速ありまして、会社を首になったばかりの弟の車を使用したのですが、車を返して程なくすると、46歳の弟に、ある上場企業からお誘いがかかり、この一日から心機一転、前の仕事の関連的な環境系の仕事に就業できる事となりました。
車には、かなりな気が充満していたのでしょう(笑)
(これでまた一つ、荷が下りました。。)
恐るべし、中央構造線、神々の宿る里、遠山郷!

投稿: 奥野彰久 | 2010年7月 7日 (水) 15時12分

日本破壊協会NHKがまた報道テロをやりました!
国民国家が解体される前の情報統制屋たちが踊る
死の舞踏でしょうか?気が狂ったとしか思えません。
      ↓
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100705/t10015552721000.html

NHKの9時のニュースで「参議院選挙の結果、議席が増えてほしい政党はどこか」アンケート結果を放送してました。
例のごとく国民新党は無視。
また100%じゃないんだろうなと、ネットで見ると・・・合計は85%!!!
15%はどこへ???
(下から6行目からの部分)
あまりにも国民を馬鹿にしてて許せません。

うま

NHK,テレ朝、許せませんね!嘘の情報を公共の電波を使ってこの選挙期間中に流すのは公職選挙法違反ではないんでしょうか?
2010/07/06 20:38

>うま さん
2010/07/06 20:09

>例のごとく国民新党は無視。
また100%じゃないんだろうなと、ネットで見ると・・・合計は85%!!!
15%はどこへ???

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【国民新党=15%=国民新党支持率!!!】では?   はら
2010/07/06 20:40
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201007/article_9.html

投稿: | 2010年7月 7日 (水) 17時02分

藤原先生、こんばんわ。
今週もすばらしいお話ありがとうございます。

藤原先生も先日のNHKのラジオ放送で触れていらっしゃいましたが、アメリカのメキシコ湾原油流失が、勢いが衰えずいまだまったく止まっていないようです。ネットでいろいろ見ると原油が流れ出ている海底事故現場のライブ映像もあり、現地ではすさまじい状況になっているようです。

すでに日本では報道規制されているのではないでしょうか?先月末よりテレビニュースではほとんど報道されなくなってしまいました。最近テレビで大流行の「池上彰氏のニュース」でやらないこと事体がその証明になるかもしれませんね。

想像もできないような大量の原油がメキシコ湾から大西洋に流れ出すのも時間の問題ではないでしょうか。非常に心配です。

投稿: 狛犬くん | 2010年7月 7日 (水) 22時42分

 いよいよ次の時代へ向けて、世界も動き始めたようです。動き始めたというよりも、崩壊し始めたというべきなのでしょうか。

http://blog.goo.ne.jp/hitsuku?fm=rss

投稿: +9 | 2010年7月 7日 (水) 23時04分

皆さんこんばんは。
大変賑やかで、参考になるものも多くございます。
ありがとうございます。

ただ、余所様の場所で余所様の情報を貼りつける等の、不特定多数の方々に問われるようなご自身のご主張は、いかがなものでしょうか?
藤原先生は、どんなものにもご対応できる程、愛情ある懐の深さがあり大変ご寛容な方ですが、そこを知る我々であればこそ甘えず、節度を保つよう心がけてゆきたいと思うのですが。
このようなもの言いも、大変僭越で生意気なようで心苦しいのですが、ご主張があれば、少なくとも挨拶の言葉、ご本名を記すのは礼儀であると存じます。
議論やご報告等の場は、日本再生プログラム推進フォーラムにございます。
白熱する展開も、ご自身の思いのままだと存じますし、人脈の縁の場でもございます。
是非ご入会されてみてはいかがでしょうか?
この日本を再生させなくてはいけない!!と思う気持ちは皆さん同じでございます。
私も一会員です。心よりお待ちいたしております。

持論の展開は、自身の責任の所在を明らかに出来る場所で(出来ればご自身のサイトで)、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

投稿: 奥野彰久 | 2010年7月 7日 (水) 23時42分

みなさん、こんにちは。いつもありがとうございます。激しくいろいろなものが動いていきますね。選挙も与党に厳しいものになりそうですし、その後はまたみんな動き出すでしょう。小沢一派が離党して小沢+自民党の古賀という噂話も聞こえてきますね。神が表にあらわれて、善と悪とを立て分ける・・・、まさにそんなことが世界規模で行われているようです。みなさんそれぞれに歴史の断層の上で未来をお考えだと思います。とにかく行動すること、行動して反省し、行動して反省し、それが大切でしょう。ありがとうございます。どうぞますますご活躍ください。
藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2010年7月 8日 (木) 06時29分

奥野彰久様、こんにちは。

私が藤原直哉先生に挨拶もせず、書き込んだので
ご気分を害されたのですね。どうもすみませんでした。
NHK報道のデタラメぶりに頭がきて
そのことを藤原直哉先生に知ってもらいたくて焦って
書き込んでしまったのです。本当に申し訳ございませんでした。以後気をつけます!

ただ、余所様の場所で余所様の情報を貼りつける
ことができない。貼り付けた情報への意見を述べることが出来ない。とすればこの掲示板は、外界と遮断され
隔離板になってしまう危険性があります。

藤原直哉先生の放送を聞いて、コメントを読んでいる
うちに「ああこんな動きがあるのか」とサイトを
クリックして開くと、その先にもリンクが有り
「実はこういうカラクリがあったのか」と
どんどん繋がる所がインターネットの良いところかと
思います。

実名では話せない(或いは親友にだけ実はね・・・)と
いうような裏話だけれども本当の事を聞けるのも
匿名の良いところだと思います。

そこには建て前のない忌憚なき本心や真実が書いてある
ことが多いと思います。
また、情報伝達が電撃的に早いですしね。
節度を守りながら
どんどんリンクは貼っていったほうが生きた掲示板に
なり、たまり場的に成るかと思います。
間違っていたらすみません。

鷹拝

投稿: | 2010年7月 8日 (木) 09時01分

こんにちは。

まちがってたら、ごめんなさい。以下、私見です。

「民主主義」にしても「市民」にしても「国民国家」にしても、
これって、結局、よその国から入ってきた言葉の”訳語”ではなかったのかな、ということです。
生まれ育った環境、成り立ちからそもそも違う。よく、日本は「民主主義が未熟」だとか、あと、話しが少しそれますですが「寄付行為の習慣が根づいてない」という類いのも同じで、よってたつ社会基盤(成り立ち)が向こうの国々とそもそもと違うのだから、その制度の移植がうまくいかないのか、或いはそもそも制度的に無理があるのか知りませんが、いずれにしても、どこかマッチしないところがあって、だから、日本の立場でいうと、明治以降の近代国家?(って国民国家のことなのか??)にガタが来たところで、じゃあ、どうすべえ~~、ってことで、とりあえずは元氣な庶民が、身近な出来ることから、何とかできることを出来る範囲で右往左往しながら、隣りムラはなにをする人ぞ、あ、それ、おもしろそうだね~~~。いただきッ♪♪ なんて風にやっていけば、何とかなるんじゃないでしょうか。って何の実務もわからずでこんなこと書いても仕方ないんですが、、まあ、たまにはいいかな、と思い勇気もって書き込ませていただくものであります。選挙の結果が楽しみですね♪ かしこ。

ゆのじ

PS:「あ菅!」首相の”立てこもり”見てみたいですねえ~~~♪
バリケード時代の再来か? 荒っぽいのはゴメンですが。。。。まあ、何にしても
まさに我々は、歴史の生き証人になるのですね!!!(う~~、楽しみ、楽しみ♪)

投稿: ゆのじ | 2010年7月 8日 (木) 16時42分

ゆのじさん、こんにちは~!

国民国家とその崩壊についてですが
まちがってたら、ごめんなさい。以下、
現時点での私見です。

税金を巻き上げて、権威を与える官吏をはじめ、国家によって肩書きを与えられた学者や教師や弁護士や税理士etcの統合階級が棲息する暴力装置(警察・軍隊)付きの機関で、深く関わるとろくなことが無い、現状意味もない、それどころかむしろ害悪で、崩壊しても特に問題が無い社会システムのことではないでしょうか?

と言っても崩壊後のイメージは
ゆのじさんのおっしゃるとおり
じゃあ、どうすべえ~~、ってことで、とりあえずは元氣な庶民が、身近な出来ることから、何とかできることを出来る範囲で右往左往しながら、隣りムラはなにをする人ぞ、あ、それ、おもしろそうだね~~~。いただきッ♪♪ というような状態になるかも知れませんね(笑)

ところで、ゆのじさん
矢追純一のUFO特集みたことありますか??
矢追純一に情報提供した人々の証言はすべて真実である
らしいのです。

詳しくは私のブログの「宇宙文明の幕開け」という
エントリーにurlを貼っておきました。

実はこのブログはkazuが面白かったと紹介していた
ものなのですが
kazuさんが行ったフリーエネルギーの研究では
エネルギー保存の法則が破れているかもしれない
というデータがとれて、どこかからエネルギーが
沸いてこいないと説明がつかないそうです。

市民革命第3弾を皮切りに
ろくでもない国民国家が崩壊したら
脱石油文明が加速し、反重力装置などによる
エネルギー革命が起きるかもしれません。
50年前にナチスドイツが作った円盤でさえ
時速6千㌔のスピードだったそうですので
誰でも遠山郷に簡単に行けますね!
(う~~、楽しみ、楽しみ♪)

鷹拝


投稿: | 2010年7月 8日 (木) 18時48分

みなさん、こんにちは。いつもありがとうございます。新聞もテレビも進退きわまっていますね。国民が実は新聞テレビの実態をよく知るようになってきたからだと思います。インターネットの力はすごいですね。選挙も菅には大変厳しい内容のようですし、選挙後はまた政局でしょう。新しい技術を含めて新しい世の中が次第に形をなしてくるのでしょうね。楽しみな時ではあります。ありがとうございます。どうぞますますご活躍ください。

藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2010年7月 9日 (金) 06時15分

鷹さん、こんにちは。奥野です。

ご気分を害されていないようで、安心いたしました。
私の方は、節度という言葉の奥に、エゴな価値観を押し付けるものがなかったかどうか、ただのつぶやきになっていなかったかどうか、反芻しておりました。

とにかく乱世を乗り越えるためには、個人のリーダーシップ能力を高める必要があります。
五感をフルに働かせながら六感を目覚めさせて、激変する現実に想念(理想)を上手く合致させていかなければなりませんから、気付いた方々の勉強と行動は益々要求されてゆきます。
情報を経験として吸収・消化したものを自身の言葉と行動に変換して他を刺激し、協力し合いながら進んで参りましょう。

創造力を益々活かされて、ご活躍ください。

投稿: 奥野彰久 | 2010年7月 9日 (金) 18時06分

奥野彰久様、こんばんは。

奥野様は、真面目で一本気な方ですね。
一言一言を吟味しながら、真意を取り違えられないように話されていることがよく解ります!

私は、深く考えずに直感で話したり、書き込むことが
多いですから、奥野様みたいな含蓄のある言葉を
話せる能力が一生身につくか解りません。

ハッキリ言って、私の精神意識に一番近いには
ゆのじさんですね。彼女と一番話が合います。
今日も私のブログにコメントをくれました。
彼女のコメントは面白しろくて腹を抱えて
笑ったちゃうことがよくあります(笑)
ハッピーな気分で自宅に帰ると妻が夕飯前に
「あんたお疲れ」とキスしてくれて、子供たちもうちのお父さんとお母さんラブラブだね~♪と喜んでくれました。しかも夕飯は私の大好物のカレーライス。


これは、一種の共時性かもしれません。
ハッピーな気分になると、ハッピーなことが起る。

母が大切にしていた花瓶が割れた→母が亡くなった。
このような因果関係が無いようなことでも
花瓶の形が失われたことで、共時性がおこり
母の命が・・・。みたいなことがあるのかも
しれません。

私の尊敬する船井幸雄先生は「百匹目の猿」現象
ということを、よくおっしゃいます。

これは、ある一部の人間たちの意識が一定数変わることで同時多発的に、全く物理的に離れた場所でも
同じような意識改革がはじまるというものです。
同時多発的に「空気」が変わるというのです。

インターネットは、物凄いスピードで情報を
伝達しますから、人々の潜在的集合意識に
働きかけ、多くの国民が、様々な分野で感じた
本心を書き込めば、様々な集合意識の変化が
起るはずです。

自分自身のアンテナだけでは感知できない情報も
沢山ありますから、例えばこの掲示板ですと
藤原直哉先生の話に共鳴したした人々の集まりですが
その人々がもっているアンテナは周波数がそれぞれ
違うわけです。各アンテナで受信したこと
個々人が体験して感じたことを話し合う場になれば
現実に合った時も、はじめて会う人と違いますから
深い話もできますし、書き込まれた情報、URLをコピー
して、自分のブログに上げたり、友人に話したり
どのような共時性、集合意識の変化が起るかわかりません。

要は、みんなが国民国家の矛盾や裏権力のカラクリ
正しく進む為の情報を共有して百匹目の猿現象を
巻き起こし、日本と世界を洗濯すればいいわけですから
どんどん書き込んで、藤原直哉先生に聞いてみよう
、書き込むことで、誰の眼に止まるか、誰の無意識に
働くか解りませんからどんどん「これは!」と思ったら
リンクを貼っていけば、いいのかなと単純に思った
わけです。

誰かの書き込み、誰かの貼ったリンクが多くの人々に
共有認識されることで、潜在的集合意識が180度変わり
ロックフェラーの計画に大して致命的な心理的、物理的
生物的な打撃を与えるシンクロ二ティ(PSI現象)がおきるかも知れませんしね。
http://www.geocities.jp/psitact/ltncbrin/psiphnm.html
みんなで世界を「洗濯」しましょう!

鷹拝

PS,明日自分のブログに今日ピラティスの先生から
習った丹田の鍛錬法を載せます!♪
良かったら、試してみて下さい!

投稿: | 2010年7月 9日 (金) 23時25分

みなさん、こんにちは。いつもありがとうございます。みなさんそれぞれに神劇の俳優としてお役目がありますね。それぞれに頑張っていきましょう。ありがとうございます。どうぞますますご活躍ください。
藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2010年7月10日 (土) 07時05分

奥野彰久様、おはようございます。

昨日夢に久しぶりに私のひいおばあさんが出てきました。

ひいおばあさんは、熱心な天理教徒で「おさずけ」という病気を治す方法があるのですが、それがすごくよく利く(神様に取り次ぐ)ことができる人でした。

父は薬剤師で、熱が出たとき、腹痛を起こしたとき
薬を処方してくれたのですが、全然利きませんね。
ひいおばあさんに「おさずけ」してもらったら
スッと熱が引いて、腹痛も治まります。

ですから、私も姉も弟も父の前を素通りして
ひいおばあさんに「おさづけ」してもらうように
なりました。

そのひいおばあさんが、夢で掃除をしなされや~!
と言っておりました。そしてニコニコ笑いながら
庭や玄関を掃除しているのです。

そこでちょっと閃いたことがあります。

船井幸雄先生は
[生成発展4つのルール]
①波動の原理 ②秩序維持機能 ③正しい方向性 ④存在レベル

正しい方向性は7つあり
①単純化 ②公開化 ③万能統一化 ④長所伸展化 ⑤共生互助化 ⑥自由化⑦公平化

とよくおっしゃいます。

ですから、選挙の前にみんなで家の周りや
部屋を掃除したらどうでしょうか?

みなが部屋を掃除する→シンクロニシティ→政界が掃除される。(日本浄化)

みなが家の周りを掃除する→世界が掃除される。

単純で誰にでも簡単に出来ることですし、お金もかかりません。掃除が楽しくなるかもしれません。神様はきっとこれくらい公平に世の中を変えてくれるかも知れませんよ。

ロックフェラーが大金をはたいて工作しても
みんなの掃除パワーで掃除されるみたいなw?

間違っていたらすみません。なんとなくそんな気が
したもんで書き込んでみました。

鷹拝

投稿: 鷹 | 2010年7月10日 (土) 07時11分

こんにちは皆様

メキシコ湾で何かあるようです。
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201007100002/

東海アマさんのブログ、ツイッターを元にしています。
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm

放射線測定のできる読者へお願い

 六ヶ所村で基準値の7倍のストロンチウム90が井戸で検出され、周辺、地下水汚染が進行している疑いがあります。「三陸の海を放射能から守る岩手の会」に連絡したところ、放射能計測者がいないらしい。そこで、私、東海アマさんが、なけなしのカネをはたいて計測に行き、実情報告したいと思います。
 しかし、ガンマ線用RDANしかないのでストロンチウム90のB線エネルギー測定機器お持ちの方、誰か一緒に行ってもらえませんか? 私は車で寝ますが、皆様は旅館で、もちろん自腹持ち出しです。奇特な方はいませんか?

場違いな投稿かと思いますが、陸奥湾の水産業に重大な影響が及ぶ恐れがあると思われますので御容赦下さい。

投稿: kazu | 2010年7月11日 (日) 00時19分

藤原直哉先生、こんばんは。

日本人のバカさ加減には飽きれましたw

選挙に不正が無いとすれば、これは日本人が
選んだ結果ですから「自己責任」ですね。

神は今度ばかりは中途半端な変化は望んでおられないようですね。完全に、今の経済社会システムをその枠組みごと破壊するつもりのようです。

日本国民のバカさ加減が招いた結果だからしょうがないですよ。

まぁ、それが時代の変化を急加速させるのだから
正しく、しょうがないのかもしれないのだけれど。
日本人は相当な覚悟が必要だと思いますよw


まだ、復活の可能性はあったのに、、、、、。
どうしようもねぇほどバカですねw
日本人はハードランディングを覚悟したらいい。
まぁ、いいや。みんなで畑を耕しましょう!

日本人をここまでバカに洗脳して、利権をむさぼる奴らが行く場所は「地獄」しかありませんねw


とりあえず、ミナサン!人類が掘った史上最高に深い穴
地下「12キロ」にあるという
地獄の叫び声でも聞いてみてください!
従米売国詐欺師たちが将来行く場所です。
-------------------------------------------
★ソ連が掘った世界最深度の穴に、正体不明の地獄の
 悲鳴が響き渡った。従業員が恐怖に駆られて計画中  止、録画録音あり      http://9131.teacup.com/tokaiama/bbs/3600

★地下深部掘削の”謎”:ロシアの科学者、地下に何か がいる?
http://quasimoto.exblog.jp/12822316/

★多くの人間の悲鳴が聞こえてくる地獄は、
 地下12キロ?w 

 案外、「地獄」って近いんですね!

鷹拝

PS

藤原直哉先生(船井幸雄先生いわく、最もp信頼している経済学者Xさん)が1年3ヶ月以上前に提出したレポートのとおりに民主党の大敗北に
なりましたね!正に千里眼です!感動しました!

投稿: 鷹 | 2010年7月11日 (日) 21時43分

7月の参院選で民主は大敗でしょう。もう選挙まで1ヶ月ちょっとですね。そうすれば鳩山氏も小沢氏も責任を取って辞任せざるを得ないでしょう。そこから新しい日本の政治の模索が始まります。激しい時代になると思います。この乱世を日本再生に向けていかないとなりませんね。どうぞみなさんますますご活躍ください。

ありがとうございます。

藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2010年6月 2日 (水) 07時03分

約3時間後に予測的中
(鳩山氏も小沢氏も責任を取って辞任)

 さきほど、民主党幹部に鳩山首相が辞意を伝えた報道が流れました。沖縄問題は米国がごねただけで、鳩山首相が辞める必要はないと思っていましたが、意外な結果でした。
 小沢氏はどうするのでしょう。当然、辞めるできだと思いますが、・・・・。


投稿: 小鳩 | 2010年6月 2日 (水) 09時57分

★7月の参院選で民主は大敗するでしょう。(09年4月)
  ↓
昨年の4月に予測し、船井幸雄先生にレポート提出!
本日、見事的中!!!

天と繋がっていないとこんな予測はできません!!!

遠山郷のみなさま!!!藤原直哉=預言者です!!!
こんな優しそうで上品な顔をして明るく気さくに
普通に話されているのに!!!
あなたが会話している目の前の人物は神懸り的ですよ!

出口王仁三郎大聖の霊に匹敵する人物かも知れません。
例えば私が走っている地点がスタートから1㌔地点だとして、藤原直哉先生が1万キロ先を走り、出口大聖が1万2000キロ先を走っていたとして、私からみれば背中が
見えませんから、どちらが先を行っているのか見当も
つきません!とにかく凄い人だと思います!!!

藤原直哉先生と物理的距離が近くに住んでいる人は
幸せですね!遠山郷に簡単に行けるし直接会話できるんだから!!!
私は遠いもんなぁ・・・。
インターネットで質問できるからまだいいけどw

鷹拝

投稿: 鷹 | 2010年7月11日 (日) 22時58分

『裏社会のみんさん、不正選挙をやって下さって感謝します。』

不正選挙をやって下さって感謝します。

これで、「なんで自民が勝ったんだろう?」と素朴な疑問を持ったB層の皆さんが「不正選挙」に気がつき、全てに覚せいするチャンスが作られたわけです。

裏社会は絶対に使ってはならない禁じ手を使ってしまったのです。そこまで追い詰められていたのです。「国家規模の選挙不正」が行われる国に住んでいることを、B層の皆さんに自覚いただく機会です。さあ、ゴロツキの追及を始めましょう。

裏社会の追及に最適の手段は、「国民新党敏いとう候補」の得票です。11時現在で敏候補の得票は?2票ですか、NHKさん?

さて、ここのブログで「敏候補に投票した」「なん票集めた」と書き込んだ人は何人いたでしょうか?

ふたりですか?w

さあ、みなさん、どこそこの投票所で何票敏さんに投票したか、コメントしてください。

裏社会は間違いなくドジを踏んだのです。ゴキブリは、自ら正体を現したのです!
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201007/article_20.html

★11時現在で敏候補の得票は?2票ですか、NHKさん?

★少なくても「私(鷹)」は敏いとうに投票したぞ!!!おい!!
ゴキブリNHK!!!

私以外に1人しか敏いとうに投票しなかったのか?www
この詐欺師やろう!!!

クソバカNHKに抗議しよう!全てを暴こうぜ!!!

国民のミナサン!!!詐欺・不正選挙が実行されました!!!

ネットで騒ぎましょう!!!


鷹拝

投稿: 鷹 | 2010年7月11日 (日) 23時55分

ゴキブリNHKが、「不   正   選    挙 」
を報道しました!!!

「国民新党敏いとう候補」の得票です。11時現在で敏候補の得票は?2票ですか、NHKさん?
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201007/article_20.html

私(鷹)以外に1人しか『敏いとう』に投票しなかったのか!?バーーーーーーーーカNHKのゴミ虫ども!!!
●NHKは、超えてはならない一線を越えた
ようだな!!!

「こりゃぁ、まずいねぇ~~~~~!!!!!」


NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ
TEL 0570-066-066

電凸ヨロシク!!!


鷹拝

投稿: 鷹 | 2010年7月12日 (月) 00時18分

敏いとう ファン殺到に「票降る街角状態」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/06/21/01.html

   ↓(なのに、この状態w)

裏社会の追及に最適の手段は、「国民新党敏いとう候補」の得票です。11時現在で敏候補の得票は?2票ですか、NHKさん?

http://richardkoshimizu.at.webry.info/201007/article_20.html


やっちまったなぁwNHKさん!!!

このウソツキ野郎!!!

みなさん、NHKを解約しましょう!!!
さよなら、NHKで検索してください!!!

投稿: 鷹 | 2010年7月12日 (月) 01時11分

みなさん、こんにちは。いつもありがとうございます。
いやいや、別に予言が当たったわけではありませんよ(笑)。当然の結果ではないでしょうか。それにしても投票日まで毎日のように民主の支持率は落ちていました。かといって自民党が政権に復帰するわけでもない。この結果だと大連立は難しいでしょうし、政界大再編も今のところ柱が見えない。環境の変化が政治に変化を迫るまでこのままかもしれませんね。しかし9月は民主党の代表戦ですし、来年には統一地方選があります。民主がどこまで負け続けるかですね。市民革命第3弾は見事に政治を変えました。

公明は結構自民との連携をやっていましたね。中央と地方がもうきれちゃっているところがあるわけです。みんなそうですね。やっぱり中央がおかしくなっている。国民国家崩壊のプロセスです。これからは地方で何党というわけではなく、戦国大名のようなリーダーを出していく時代でしょう。

いろいろ不正もありましたか?これから政争のなかでいろいろと出てくるでしょうね。米国も財界も怖くて手を出せないでしょう。いよいよ、日本の市民が動き出してきたわけですよ。戦後60年眠っていた日本の市民がね。

ありがとうございます。どうぞますますご活躍ください。

kazuさん、どうぞ気をつけていってらしてください。

藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2010年7月12日 (月) 07時49分

藤原直哉先生、こんにちは。

先生は当然の結果だとおっしゃいますが
藤原直哉先生がおっしゃったのは鳩山首相辞任直後
だったはずです。

この時点では、仙石議員が
左うちわの選挙というほど、民主党の圧勝が
予測されておりました。

ネットでよく当たることで有名な
カリスマ選挙予想師「和子夫人」の予想は
民主党単独過半数60議席超えでした。

菅首相の消費税発言などがあり支持率が落ちて
選挙終盤の新聞各紙の直前予測でも
50議席前後が多かったと思います。

ここまで大敗を予想して、ずっとずっと前から
大敗を断言していたのは私の知る限り
藤原直哉先生だけです。

このねじれは国民国家崩壊のプロセスなのですね。
本当に激しい時代になりましたが
その先が希望的です。

崩れいく国民国家をつついてみても何も変わらないので
変わりようがないから勝手に崩れるわけで。

とりあえず私は畑仕事を覚えることから
はじめてみます。
ありがとうございました。

鷹拝

投稿: | 2010年7月12日 (月) 09時39分

市民=草の根、
と考えると、わかりやすい氣がします。

鷹さん、ご機嫌なおった?????(笑)

ゆのじ

投稿: ゆのじ | 2010年7月12日 (月) 14時09分

ゆのじさん、こんにちは。

午前中に天理教の月次祭があり、地方(じかた)という役があたり、みかぐら歌という天理教の歌を歌っているうちになんとか治りました(笑)12くだり全部歌いました。前半は眉毛が上がっていたのに、後半から
眉毛が下がり始め、終わる頃には眉毛が下がりきりました。

こんなグジャグジャな状態じゃ政局ばかりで何もきまりません。そんな永田町劇場はもうウンザリです。

だから私はプランターだけじゃなくて、もう少し大きな畑で野菜をつくってみようかと思います。
気分を変えないとストレスで病気になるからバカらしいです。


安定した長期政権というのは今しばらく無理そうですね。このままゴロゴロ迷走して、一旦、極まるところまで行きそうです。そう言えば藤原直哉先生は最初から
何回もそう言ってましたもんね。忘れてましたw

ゆのじさん、市民=草の根ですか・・・。
今の汚れた私の魂ではゆのじさんの言葉の
意味を感じれないのかも知れません。
でも、ヒントを教えてくれてありがとう。
あなたは、天女のような人ですね。

ちょっと毎朝、天理教の分教会に参拝に行って
瞑想を開始してみます。

鷹拝

投稿: | 2010年7月12日 (月) 16時13分

みなさん、こんにちは。いつもありがとうございます。いよいよ政局大混迷ですね。菅氏は官邸に立て籠るつもりみたいですね。出口王仁三郎の研究家の方が、王仁三郎が書かれた「伊都能賣(いずのめ)神諭」をアップしてくださっています(http://book.geocities.jp/mizuki_567/index.htmlのページの下から2番目のリンクです)。まさに今の時代もこのとおりのことが進行中のようですね。でも世の中が良くなっていることに伴う混乱ですからね。いずれきれいになることでしょう。それまで足もとから立て直しですね。ありがとうございます。どうぞますますご活躍ください。
藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2010年7月13日 (火) 22時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2010年6月29日 化学療法の終焉 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2010年7月6日 何でもできる人の強さ »