週刊WADAニュース 09年第45週 荒井茂樹、菅原槙一 藤康さんの所へ行ってきます 他
藤康さんの所へ行ってきます 他
| 固定リンク
« 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」 2009年11月5日 大谷賢司、藤尾浩、加藤大善 Fウォー!がやって来た! | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2009年11月10日 本格的な成長戦略とは »
« 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」 2009年11月5日 大谷賢司、藤尾浩、加藤大善 Fウォー!がやって来た! | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2009年11月10日 本格的な成長戦略とは »
藤康さんの所へ行ってきます 他
| 固定リンク
« 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」 2009年11月5日 大谷賢司、藤尾浩、加藤大善 Fウォー!がやって来た! | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2009年11月10日 本格的な成長戦略とは »
コメント
いつも楽しく聴いてますよ。コメント書くの久し振りかも??
槙ちゃん兎岳日帰りお疲れさまでした。来年は縦走ですか?これを機に南アルプスに八ヶ岳に中央アルプスに北アルプスと山を充分堪能して下さい。。
群馬の藤康さん宅にも遠山の皆さん達と一緒に遊びに行きたいですね。とりあえず研修だそうですが2人だけで行くのかな?
車で行くと思うけど、遠山郷から群馬までの道程簡単に説明しますんで参考に・・・まあ多分分かってると思いますが…
中央道飯田ICから岡谷JCTで長野道岡谷ICまで高速使って岡谷から国道142号走って有料トンネル「新和田トンネル」(乗用車600円)走って佐久市内入って県道44号~県道9号経て上信越道佐久ICから再び高速使ってそのまま藤岡JCTで関越道行けば群馬県です。
また今日明日遠山入りです。では。
投稿: ワイノ | 2009年11月 7日 (土) 05時46分
菅原の槇ちゃん、
遠山あらい食堂さん、
そして、ワイノさん!!
こんにちは~♪
わ~~い、今日は、お三人さん揃い踏みのところに
おしゃべりに来られて嬉しいですー、の、ゆのじです~♪
群馬研修、楽しみですね!
学びつつ、リフレッシュしつつの研修の成功を、まずは
お祈り申し上げます^^
え~~と、あと、何を書こうとしたんだっけな、
忘れてしもうた(大笑)!
ではでは、槇ちゃん、荒井くん、ワイノさん、に
お会いできます日を楽しみに♪
(呑み助のオッチャンたちにもヨロシクね!!^^)
来年かな~?
来年はね、すっごく楽しくて、明るく良い年になりますよ!
今からワクワクしながら、元氣に残りの二ヶ月を乗り切って
まいりましょうネ♪
私も都会の片隅でけなげに楽しくやっています(笑)。
じゃ、またねー♪
ゆのじ
投稿: ゆのじ | 2009年11月10日 (火) 12時49分
ゆのじさん
こんばんは!
群馬研修・・・今回は荒井君と槙ちゃんと後は観光関係の事業者の方達と真面目な研修みたいなのでオイラはまた来年あたり遊びで藤康さんとこへ行く予定じゃなくてもう決定!
ゆのじさんも行かれた事あるんですよね?
いい所みたいですね?
まあ群馬も良いけどもし今度研修行く予定あるなら北信濃の秋山郷へ行ったら良いのになと思いました。
南の秘境遠山郷から北の秘境秋山郷行ってその暮らしを体感するという・・
明らかに遠山郷と秋山郷とでは全く違うから・・
特に荒井君と槙ちゃんは先ず秋山郷は行った事ないと思いますのでいつかは連れて行きたい場所でもあります。
さて・・・
来年はすっごく楽しくて明るく良い年になれますように・・・やっぱり人生は楽しくなくっちゃね!
来年年男です。。
投稿: ワイノ | 2009年11月12日 (木) 20時51分
ワイノさん、こんにちは。藤原直哉です。ヨコスレですいません。私は学生時代に秋山郷に自転車で行きました。雨が降る中、津南から秋山郷に入って、途中で、キャンプ。翌日は大雨の中、秋山郷をずっと上にあがって行って、志賀高原まで行きました。すっごい、秘境、それを実感しました。真冬の秋山郷は遠山郷とは比べ物にならない豪雪ですが、奥の温泉まで道路が除雪されると聞いています。今度は車でぬくぬくしながら、雪の中の温泉に行きたいと思っています。菅原君も荒井君もほかの皆さんも、ワイノさんと一緒に秋山郷に行ってみましょう。失礼しました。
藤原直哉 拝
投稿: 藤原直哉 | 2009年11月12日 (木) 21時16分
藤原様
先月の遠山郷の休日・・大変お世話になりました。
今度の休日は諸事情(安曇野でアイガモ解体ワークショップ参加)で欠席しますが、来月の熊野神社の霜月祭りと木沢そして下栗と南和田に観に(もしくはお手伝い)行きますんで・・・
藤原先生はあらゆる秘境で自転車で縦走してるんですね!
すごいです。
まあオイラもこの前のミニマラニックで木沢~下栗そしてしらびそ高原経て矢筈トンネル近くまで走って歩いてましたから・・
まあ秋山郷は行きたいですよね!
遠山郷と秋山郷と何らかの共通点がある様です。
2年前にウォーキング参加した時に前沢局長(山の会会長)から聞いた事ありますが多分忘れてるかも(笑)
ありがとうございました!
投稿: ワイノ | 2009年11月12日 (木) 22時19分
ワイノさん、藤原さん、
こんにちは!
秘境探訪BOYSの会話を、脇で拝見しているのは楽しいものです(笑)。
秋山郷、、、、、、
ワイノさん! ブログで秋山郷へ行ったの見てましたよ! 長野県からいったん
県境またいで新潟県入って、そこから北信濃の秘境へロングロングドライブを楽しまれたのですよネ!
http://m-f7ccaa9557856202-m.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-e8d3.html
えーと、そうです、
群馬の藤康さんのところへは、2001年の田植えの時期と
秋と二度、お伺いしたことがありますよ。
そう。吹割の滝(渓谷)に老神温泉に、、、、(笑)。
もう7年もたっているので、藤康さん方もずいぶん、変化変革を
遂げられていると、風の噂に伺ってます。
来年は、ワイノさんも遠山の衆と一緒に遊びに行くのですね。楽しみにですね♪
そして、そうですか、
ワイノさんは、千里を走るトラ男!!!(笑)だったんですね!
そりゃ~、来年は、はすっごく楽しくて明るく良い年になることウケアイですよ♪
だって、なんたって、来年は寅年なんだから☆★(根拠はまるでない・笑)★☆
これからもヨロシクお付き合いくださいネ~♪
ゆのじ
投稿: ゆのじ | 2009年11月13日 (金) 18時24分
ゆのじさん
へ
何かここのコメント欄いつの間にかオイラととゆのじさんと藤原先生の会話の場になってるような??
まあいいや(笑)
藤康さんの件は一応決定ていうか本当に行くのか?と思われがちですが予定はもう決定という事にしとかないといつ実現するか分かりませんので・・・
秋山郷は一旦新潟県津南町抜けて国道405号入ってまた長野県に入るというややこしい、ていうか本当は県境またがなくても秋山郷行くルートあるんですよ~
これから秋山郷は真冬になると豪雪地になります。
一時は4mまで積り国道が通行止めになり(確か朝のワイドショーで大きく取り上げられてましたね)もうすっかり孤立状態というまあ本当の本当の大秘境といっても過言ではありません。
だけどそこで生活している人もいるんですよね!
だからどれ程すごい所なのか藤原先生もコメントに書いておられましたが一度一緒に行ってみましょう。。
投稿: ワイノ | 2009年11月13日 (金) 20時15分
ワイノさん
いつもお世話になっております。
群馬への道案内、ありがとうございました。
カーナビが無いので、本当に助かります。
明日は朝7時出発です。果たして何時間掛かるでしょうか。
群馬の藤康さん宅は本当に魅力的で、一度行ったら忘れられなくなります。
私も今回で6回目?になります。
研修ということで、飲んでばかりもいられないので、
どうなるか分かりませんが、楽しんで来たいと思います。
ぜひまたご一緒に参りましょう。
その際は、遠山の衆も一緒に行ければと思います。
ワイノさんも遠山と群馬で楽しめると思います。
囲炉裏で一杯を楽しみにしております。
荒井茂樹 拝
投稿: 荒井茂樹 | 2009年11月17日 (火) 00時11分
ゆのじ 様
いつもお世話になっております。
お蔭様で元気にしております。
すっかり寒くなり、ついにストーブを出しました。
消えるとまたすぐに寒くなるので、
灯油切れの音楽が鳴るたびに急いで給油作業をしております。
先日買ったニッセンの毛布も薄くて、残念です。
ゆのじ様もぜひご一緒に群馬に参りましょう。
藤康さんのダンディーさもアップしております。
明日から群馬ですが、遠山よりも寒いと思います。
体を鍛えに行って参ります。
様子はまた私のブログでご紹介いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
荒井茂樹 拝
投稿: 荒井茂樹 | 2009年11月17日 (火) 00時17分