藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」2009年8月20日 岩松正史、大谷賢司 炭焼きました
炭焼きました
| 固定リンク
« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2009年8月18日 糖尿病 | トップページ | 週刊WADAニュース 09年第34週 荒井茂樹、菅原槙一 飯山研修に行ってきました 他 »
« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2009年8月18日 糖尿病 | トップページ | 週刊WADAニュース 09年第34週 荒井茂樹、菅原槙一 飯山研修に行ってきました 他 »
炭焼きました
| 固定リンク
« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2009年8月18日 糖尿病 | トップページ | 週刊WADAニュース 09年第34週 荒井茂樹、菅原槙一 飯山研修に行ってきました 他 »
コメント
こんにちは。
武将ランチの第一回に遭遇させて
頂きました、ゆのじです。
炭焼き小屋、残ってて、良かったですね~。
冬になったら、火鉢で暖をとるんでしょうか。
(火鉢があるかないかは知らない)
岩松さん、やっぱりお話し聞くのお上手ですね(笑)。
農園長さんも、お大事におすごしください。
では、また、そのうちネ~~♪
ゆのじ
投稿: ゆのじ | 2009年8月20日 (木) 13時43分
ゆのじ様
こんばんは
いつもお聴き頂きありがとうございます。
炭焼き今を持ってまだ、
火は入っています。
なかなか炭にはなりませんね。
いい体験をさしてもらっております。
そして、岩松氏ですが、
さすがは、プロですね。
しかも、ここのところ1、2年で技術と共に、
内面の安定が感じられますね。
(ちょっとえらそうですが・・・)
どうぞ、ゆのじさんも、
楽しくロハス農をお楽しみください。
冬には、炭でおいしいコーヒーを、
お入れしますね。
たぶん、きっと。
どうぞ、ご期待ください。
よろしくお願いいたします。
投稿: 大谷 賢司 | 2009年8月20日 (木) 22時07分