« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2009年5月19日 非日常の大切さ | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2009年5月19日 農園の時代 »

2009年5月19日 (火)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2009年5月19日 新型インフルエンザ感染拡大

新型インフルエンザ感染拡大

090519.mp3をダウンロード

|

« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2009年5月19日 非日常の大切さ | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2009年5月19日 農園の時代 »

コメント

 はじめてコメントさせて頂きます。約一年前より、いつも楽しみながら、また頷きながら拝聴させてい頂いています。

 歴史的・経済的・人道的な観点から、現代の我々が直面する問題を解りやすく解説して下さるので、とても有難く思っています。更に多くの皆様からのアクセスがあることを願っています。

 今回のお話の中にもありますが、特に現代のような乱世においては“死ぬ気で生きる”ことが大切であると感じています。武士道精神の基本には、そのような“生きる”ことへの心意気などがあったのではないでしょうか。

 まだまだ、私は到底その域には達しておりませんが、藤原様が仰るとおり、この時期を自分磨きのチャンスと捕らえて楽しみたいと考えています(現実は厳しいものですが)

投稿: うだうだ | 2009年5月19日 (火) 21時27分

うだうださん、こんにちは。いつもありがとうございます。最近は死生観を気にしない人が増えましたね。しかし乱世になれば死生観を持たないと朝起きる元気すら出てこなくなります。大きく時代は回転するのではないでしょうか。どうぞこれからもますますご活躍下さい。
藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2009年5月20日 (水) 07時47分

うだうださん、こんにちは。いつもありがとうございます。最近は死生観を気にしない人が増えましたね。しかし乱世になれば死生観を持たないと朝起きる元気すら出てこなくなります。大きく時代は回転するのではないでしょうか。どうぞこれからもますますご活躍下さい。
藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2009年5月20日 (水) 07時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2009年5月19日 非日常の大切さ | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2009年5月19日 農園の時代 »