« 週刊WADAニュース 09年第18週 荒井茂樹、菅原槙一 ついにGW突入 他 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2009年5月2日 次回の更新は5月6日です »

2009年5月 2日 (土)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2009年5月2日 次回の更新は5月6日です

ゴールデンウィークのため、次回の更新は5月6日の水曜日になります。あしからずご了承下さい。

藤原直哉 拝

|

« 週刊WADAニュース 09年第18週 荒井茂樹、菅原槙一 ついにGW突入 他 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2009年5月2日 次回の更新は5月6日です »

コメント

こんにちは藤原様、有意義なゴールデンウィークをお過ごし下さい。

憲法記念日と言う事で憲法のTV番組がありました。25条の生存権の話でしたが、他にも憲法無視の厄人の暴走が沢山ありますね。

NEDOの応募用件に法人格を有する事。と在るのですが13条の【個人の尊重と公共の福祉】に違反しているのでは?何て思ったり(笑

TV番組でも誰かが言っていましたが、お天道様が許さない。

新型インフルエンザも連休明けには大騒ぎでしょうから、どうなる事やら・・・

お天道様が許さない。が始まるのでしょうね。

投稿: kazu | 2009年5月 3日 (日) 11時15分

kazuさん、こんにちは。いつもありがとうございます。
ゴールデンウィークは高速道路の渋滞がすさまじいですね。土曜日の午前中など、東名の下りは断続的にほぼ全線で渋滞でした。

行政の裁量についてこれから市民がもっともっと検証しなければなりませんね。行政に詳しい人がもっと市民の目線で指摘しないといけませんね。政権交代したらそのあたりが大分動くのではないかと期待しています。

新型インフルエンザは人、豚、鳥のインフルエンザの遺伝子が混ざっているそうで、すさまじいですね。毎日感染者が増えていて、昨日現在で6百人を越えています。さて、これからどうなりますやら。スペイン風邪の時と同じように第2波が怖いですね。

どうぞkazuさんも良いゴールデンウィークをお過ごし下さい。

藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2009年5月 3日 (日) 11時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 週刊WADAニュース 09年第18週 荒井茂樹、菅原槙一 ついにGW突入 他 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2009年5月2日 次回の更新は5月6日です »