週刊WADAニュース 09年第9週 荒井茂樹、菅原槙一 身体測定をしました 他
身体測定をしました 他
| 固定リンク
« 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」2009年2月26日石井勝、岩松正史、大西明美、大谷賢司 小田原に何しに来ましたか | トップページ | 大谷賢司の就活を斬る 2009年3月1日北村晃子、石井勝 日本一の人事ブログ 石井さんに北村が聞く »
« 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」2009年2月26日石井勝、岩松正史、大西明美、大谷賢司 小田原に何しに来ましたか | トップページ | 大谷賢司の就活を斬る 2009年3月1日北村晃子、石井勝 日本一の人事ブログ 石井さんに北村が聞く »
身体測定をしました 他
| 固定リンク
« 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」2009年2月26日石井勝、岩松正史、大西明美、大谷賢司 小田原に何しに来ましたか | トップページ | 大谷賢司の就活を斬る 2009年3月1日北村晃子、石井勝 日本一の人事ブログ 石井さんに北村が聞く »
コメント
消防団に入られたのですね。
都会から来て田舎暮らしを始めた人がその地域のコミュニティに定着できるかどうかの試金石ともいえますね。
僕も25歳のときに中山間地域の村に入植して、消防団にも入りました。(当時都会からアイターンで来て消防に入る人は殆ど皆無だった)ヒラのうちはそれほどではありませんが、役付きになると大変忙しいし責任ありますよ。がんばってください。
夏に「操法大会」という消防ポンプを扱う大会があります。この練習がこれまた連日で大変でした。(だけど大事なことです)
消防団については、ある意味「旧態依然」なところも山ほどあって、これから団員として活動していく中でいろいろ疑問に思うことも多々でてくるでしょうが、何よりも消防は地元の同世代+ちょっと上の世代の「男社会」に人脈をつくる機会だと思って、どっしり構えてつきあってください。
完全年功序列組織だから、いつかは自分が引っ張っていく立場に立つこともあると思って先輩諸氏の行動を見てください。
僕は消防団在籍中に何回も火災出動しました。山火事は数知れず。
中には「木沢小学校」みたいな木造校舎が全焼するような大火事もあって、村中の男総出で(県の消防ヘリも来て)周辺住宅や山林への延焼を必死に食い止めたときのこと、今でも時々夢で思い出します。 あのときは本当に怖かった。
20年勤務・分団長までやって数年前に退団しましたが、いい経験させてもらったと思っています。
あ、それとアドバイスを一言。
消防団のヒラのうちに、結婚しましょう。
独身のまま役付きになっちゃダメですヨ。
投稿: yupon | 2009年2月28日 (土) 06時02分
yupon 様
いつもお世話になっております。
消防団、青年会、野球・・・
遠山郷に来てから実に色々な勧誘があります。
神奈川県にいた頃は、消防団に青年会など、まったくお誘いが無かったので、正直なところほとんど知りませんでした。こちらでも、消防団って何するんですか?青年会って何するんですか?と聞いております。
付き合いが面倒だからそのような会は入らないというのもひとつの選択肢ですが、入ったら入ったで、何かしら良いこともあるのでは無いかと考えております。
ヒラのうちに結婚・・・
アドバイスありがとうございます。
このような本当に役に立つアドバイス、これからもどんどんいただければと思います。
地元の方は言ってくれませんので。
火を目の前にて、何も出来ないのは悔しいので、
訓練はまじめに受けていきたいと思っております。
恋の火は燃やしながら、本当の火を消していきます。
荒井茂樹 拝
投稿: 荒井茂樹 | 2009年3月 3日 (火) 08時09分