« 大谷賢司の就活を斬る 2009年2月22日 社会人1年目近況 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2009年2月24日 遠山郷からこんにちは »

2009年2月24日 (火)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2009年2月24日 進退窮まる産業界

進退窮まる産業界  「090224.mp3」をダウンロード

|

« 大谷賢司の就活を斬る 2009年2月22日 社会人1年目近況 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2009年2月24日 遠山郷からこんにちは »

コメント

石焼いも屋さんきてますよねー?
あれ?うちの外にも石焼いも屋さんがいる。
どっちがホンモノ?どっちもホンモノか??
遠山郷から安曇野まで石焼いも屋さんがワープしてきたのか。

とてもフラクタルな石焼いも屋さんですね。

投稿: yupon | 2009年2月24日 (火) 17時55分

yuponさん、こんにちは。いつもありがとうございます。このあたりに来る石焼芋屋さんは、名古屋の方です。名古屋から来て、喬木村あたりで火を入れて、回っておられます。ここまでこなくても芋は売れるだろうにと思うのですが・・・。すごいですね。
どうぞ引き続きご活躍下さい。
藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2009年2月24日 (火) 21時07分

藤原先生が仰る通り、資本主義国の危機はソ連の崩壊と同列だというようなことをソロスあたりが言っていますが、同じようなことを10年ほど前に、某地球物理学者の先生から聞いたことがあります。
私が地球温暖化について質問したところ、その先生は、そんな心配をしなくても物理的な問題は100年単位の話で、10年ほどで社会的な危機が起こって経済が崩壊するから何の問題も無い、と言われました。
その先生は、ソ連が崩壊した時にソ連の研究機関に居られたそうです。
結局その通りになりました。

投稿: ^m^ | 2009年2月24日 (火) 23時44分

藤原先生、いつもありがとうございます。
「日本と世界にひとこと」、とても参考になって
おります。私は、静岡市でとある製造業の会社に
勤務しているサラリーマンです。ひとつ、質問が
あるのですが、先生のお話の中で、「アメリカ政
府も日本の政府もお金がない・・・」ということ
ですが、この世界的不況の中でも、以前の日本の
バブル崩壊の時でも、お金がどこかへ消えてしま
ったわけではなく、だれかが(複数)もっている
のではないかと一般庶民の私は素朴に思うのです
が、その辺のところをお話された録音はないもの
でしょうか?匿名で申し訳ありませんが、お教え
いただければ幸いです。

追伸、10年ほど前ですが、私は自営業をやってお
りまして、その頃、先生の事務所のFAX情報会員に
なって情報をいただいておりました。

投稿: plaboy | 2009年2月25日 (水) 05時26分

みなさん、おはようございます。いつもありがとうございます。いろいろなご意見、ご感想、ありがとうございます。お金は金融システム内部に短期資金として眠っています。金融機関と政府の資金繰りに使われているということでしょうね。体制の転換点だと思います。どうぞ引き続きご活躍ください。
藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2009年2月25日 (水) 08時14分

世界各国、保護主義を打ち出さざる得なくなってきましたね。
少し前に、韓国の物価上昇率に関する報道を見ましたが、軒並み10%程度のインフレになっていました(個々の食料品等なので、全体としてのインフレ率ではありません)。
給与が下がる中での10%を超えるインフレは、国民の生活を大きく浸食しそうです。

アメリカも、今後国債をばらまく事から、インフレは避けられそうにないと思います。それは、中国が頑張れば頑張るほど、商品の再度の値上がりを伴って生じそうな気配がします。

日本は、円が強い状況ではやっていけると思いますが、世界中の消費が減退した今、円まで安くなると今度はデフレではなくインフレですね。

しかし、日本国中の企業が資金調達に走っている感じがします。今後は、長期金利の動向が経済の混乱を決めそうですね。

投稿: about | 2009年2月26日 (木) 13時00分

aboutさん、こんにちは。いつもありがとうございます。おっしゃるとおりで、日米共にいよいよお金がなくなってきたようです。既に長期金利は上がり始めていますし、今年は大変でしょう。どうぞ引き続きご活躍ください。
藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2009年2月26日 (木) 15時24分

今日は藤原様、古美術品が出て来ましたね。

以前の放送で博物館級の古美術品が出てくると言われていたので遂に来たかという感じです。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009022600119

経団連はアメリカ事務所を3月末で閉鎖するそうで
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/602
他のマスコミは記事にしてないようなのでマスコミの存在意義に改めて疑問を持ちました。

大麻販売に税金を掛けようとか
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009022600277

何が何やら訳の解らない雰囲気で揺れも激しくなってきたな。と感じます。

視線を未来に向けないと飲み込まれそうですね。デバイドアンドルールの洗脳から解ける日も近いのでしょう。楽しそうな未来が来ると思うとワクワクします。

遠山郷か小田原にタイムマシンでも隠してあるのでしょうか?コッソリ教えて下さい(笑

投稿: kazu | 2009年2月26日 (木) 20時01分

kazuさん、こんにちは。いつもありがとうございます。どんどん既存秩序の崩壊が広がりますね。オバマも早くもアップアップという感じです。日本も決算対策はしたらしいですが、本当に予定通りいくかどうかですね。

別にタイムマシンはありませんよ(大笑)。

どうぞますますご活躍ください。
藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2009年2月26日 (木) 21時42分

 お昼休み中に書き込みです。

 今朝のニュースで、中国経済に回復の兆しというテロップで取り上げられていたと記憶しておりますが、本当に中国経済が回復傾向にあるのでしょうか。あの国の統計は、ある意味北朝鮮よりも当てに出来ないところがありますので、また外れた読みになるのではないかと思っているのですが。

 まあ、あと20~30年もすれば、かつてのインドネシアのスハルト政権みたいに権力を捨てることになうと思いますがね、現在の中国共産党は。確か、「中国 静かなる革命」でもいずれは(その本では2022年としているが)自発的に民主化を目指すと予測しているようですし。

投稿: +9 | 2009年2月27日 (金) 12時53分

+9さん、こんにちは。いつもありがとうございます。
中国ですが、ものすごい国債の増発をやって株価のPKOをやっているようです。でも景気はよくなりませんね。このまま失業者が増えれば体制がひっくり返ります。さーて、中国共産党結党以来の危機にどう対処するのか、注意深く見守るしかないと思います。どうぞますますご活躍下さい。
藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2009年2月28日 (土) 00時29分

 そもそも「共産党」を名乗っているくせに、これだけ失業者が出ていること自体が間違いですよね。まあ、北朝鮮みたいな有様で就業率100パーセントとかいわれても、それはそれで困るんですが(笑)。

投稿: +9 | 2009年2月28日 (土) 18時59分

+9さん、こんにちは。いつもありがとうございます。結局、毛沢東後の資本主義経済が破綻したわけですね。そして過去を清算してしまったのでもう元に戻れない。これは悲惨なことになりそうです。あまりにも国が大きいから、一部の人の献身的努力ではどうにもならない部分が大きすぎるのですね。何でもありでしょう。
どうぞ引続きご活躍下さい。
藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2009年3月 2日 (月) 20時48分

 サブプライム問題のからくりを聞くと『いつまでもそんなことは続くはずがないのに・・・。』と言う言葉が出てきます。それなら『日本政府だっていつまでも放漫経営が続くはずがないのに』だとか『いつまでも海外援助が出来るはずがないのに』だとか『いつまでも天下り先があるはずがない』だとか、『いつまでも不正がばれないはずがない』だとか、面白いほどこの言葉が心に迫ってきます。『いつまでも』は良い言葉です。いつまでもよく憶えておきたいものです。『いつまでも中国バブルが続くはずがないのに・・・』

投稿: みかんちゃん | 2009年3月 3日 (火) 13時10分

みかんちゃん、こんにちは。おっしゃるとおりですね。いつまでも続くはずがないのにと言いながら続いているものは、知らず知らずに限界点を越えていて、破綻が始まって初めて限界を超えていたことを知ることになることがほとんどです。それは既に手遅れなのです。そんなことが今の世の中には多いですね。どうぞ引続きご活躍下さい。
藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2009年3月 3日 (火) 18時05分

はじめまして。
こちらのサイトはイルミナティー陰謀論を書いている
方のブログにリンクがありそこから知りました。

私の両親は70歳ですが、この先の世界情勢を理解して
くれないことに苛立ってます。
まぁ年齢的にしかたがないのですが・・・。
でも彼等を守っていかなければならないのは私なわけで。。。
ということでこの先都市部での生活も不可能だと感じてますので実家に帰って両親と家庭菜園をしていこうと思います。
私の実家は遠山です、和田新町です。
遠山郷でお会いできることを楽しみにしてます。

投稿: biruko | 2009年3月 8日 (日) 04時32分

biruko さん、こんにちは。いつもありがとうございます。若い人でも年配の人でも、わかってもらえない人はたくさんいます。ご苦労がしのばれます。

そうですか、和田新町ですか。遠山で家庭菜園で暮らすのは大変良いことだと思います。是非遠山でお会いいたしましょう。

ますますご活躍下さい。
藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2009年3月 8日 (日) 21時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大谷賢司の就活を斬る 2009年2月22日 社会人1年目近況 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2009年2月24日 遠山郷からこんにちは »