« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2008年7月15日 米大手銀行でペイオフ発動 | トップページ | 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」2008年7月18日 荒井茂樹、奥田伊代、尊徳記念館に行ってきました »

2008年7月15日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2008年7月15日 これからの生き方

これからの生き方  「leader080715.mp3」をダウンロード   

緊急特別講演会「日米政治大崩壊」
サラリーマンが蘇るリーダーシップセミナー

リーダーシップ・メルマガ

|

« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2008年7月15日 米大手銀行でペイオフ発動 | トップページ | 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」2008年7月18日 荒井茂樹、奥田伊代、尊徳記念館に行ってきました »

コメント

はじめてコメントいたします。
私は、理系ですので、経済や政治は素人なのですが、
政治に関していえば、今の自公政権ではなく、民主党が
政権をとった方が、将来の日本の未来はひらけそうな気がします。
以前、先生は、小沢さんは政権をとる気がない・・と
おっしゃていましたが、下の東京新聞の記事を
みますと、やっと本気になったのでしょうか(笑
 先生はどのようにお考えですか。

『日本の将来図 説明する』 小沢政権へ本気モード
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008071590071028.html

投稿: nakanaka | 2008年7月15日 (火) 20時45分

nakanakaさん、こんにちは。いつもありがとうございます。どうやっても今度の総選挙では与党が負けて民主党が勝つと思います。そして民主党の政権、あるいは民主党が主導する連立政権ができると思います。小沢氏ものらりくらり先送りばかりしてきましたが、本人がどう思っているかはわかりませんが、後ろから押し出されつつあることはまちがいなさそうですね(大笑)。でも今の民主党ではあまり長くは続かずに、2度目の総選挙が近いように思います。そのときは政界の完全大再編でしょう。まだまだ先が長そうです。どうぞ引続きご活躍下さい。

藤原直哉 拝

投稿: 藤原直哉 | 2008年7月15日 (火) 22時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2008年7月15日 米大手銀行でペイオフ発動 | トップページ | 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」2008年7月18日 荒井茂樹、奥田伊代、尊徳記念館に行ってきました »