« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2007年7月10日 DCマダムの衝撃 | トップページ | 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」 2007年7月13日 荒井茂樹・石川弘毅・高橋輝成 好き嫌いについて »

2007年7月10日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2007年7月10日 JR東海社員の自殺

JR東海社員の自殺  「leader070710.mp3」をダウンロード

|

« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2007年7月10日 DCマダムの衝撃 | トップページ | 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」 2007年7月13日 荒井茂樹・石川弘毅・高橋輝成 好き嫌いについて »

コメント

藤原先生。しかし国民は案外気づかないで、ずるずるいくのではありませんか。JR東海社内も何も起こらないのではないでしょうか。真に怒るべき層が怒る元気を失っているのでしょうから、ずるずると応仁の乱になるのではないでしょうか。
政治では自民、民主、小党派の小競り合いがずるずる続くのでしょう。

投稿: 二宮損得 | 2007年7月10日 (火) 21時55分

二宮損得さん、こんにちは。いつもお世話になります。まぁ、急には変わらないと思いますが、ふと気がつくとみんな同時に流され始めたという感じだと思います。これからさき、力強く次はこっちだと言えるリーダーが出てこない組織ほど疲れがひどくなりますね。その最たるものが、日本政府なのでしょうね。情けないことではありますが...。

投稿: Naoya Fujiwara | 2007年7月11日 (水) 11時11分

それからテレビで放映された飛び込みの映像を見ましたが、洋服はJR東海の制服のように見えるのですが...。また一瞬飛び降りるのをためらっていますね。一瞬のためらいの後、飛び込んでいます。悲惨な話ですね。

投稿: Naoya Fujiwara | 2007年7月11日 (水) 11時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2007年7月10日 DCマダムの衝撃 | トップページ | 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」 2007年7月13日 荒井茂樹・石川弘毅・高橋輝成 好き嫌いについて »