藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」 2006年2月13日 いい会社って、どんな会社? 鬼澤慎人さん!
いい会社って、どんな会社? 鬼澤慎人さん! 「lohas0213.mp3」をダウンロード
| 固定リンク
« 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」 2006年2月8日 ひなた神社の神主、長谷川孝君! | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2006年2月15日 ムハンマド風刺画事件 »
« 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」 2006年2月8日 ひなた神社の神主、長谷川孝君! | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2006年2月15日 ムハンマド風刺画事件 »
いい会社って、どんな会社? 鬼澤慎人さん! 「lohas0213.mp3」をダウンロード
| 固定リンク
« 藤原事務所の「ロハスで愉快な仲間たち」 2006年2月8日 ひなた神社の神主、長谷川孝君! | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2006年2月15日 ムハンマド風刺画事件 »
コメント
こんにちわ。水戸の藤原塾でお世話になっておりました。大塚です。
いよいよ鬼澤さんの登場ですね!水戸でも大変お世話になっていますので、いつも聞いている、この放送局で、その声が流れると想いもひとしおです。それにしても鬼澤さんの声は、インタネット経由でも本当にいい声ですねー。
今回の経営者の話の中で「自分の身の回りの欲より、もっと大きな欲をもってもらわないと、会社が回らない」とおっしゃっておられますが、深い言葉だと想います。
以前、水戸の藤原塾の中で、人の価値観は可変であるが、なかなか変えられないと、藤原さんに教えていただきましたが、このように深い言葉を聴くと、その価値観も「じわり」と暖められる感じで、染み入ってくるので変化が起こる気がします。というより今まで何かおかしいものを感じながら仕事をしてきましたが、やっと待っていたものに出会った感覚かもしれません。
また聞かせていただきます。がんばってください。
投稿: 大塚 | 2006年2月19日 (日) 16時33分
こんにちわ。水戸の藤原塾でお世話になっておりました。大塚です。
いよいよ鬼澤さんの登場ですね!水戸でも大変お世話になっていますので、いつも聞いている、この放送局で、その声が流れると想いもひとしおです。それにしても鬼澤さんの声は、インタネット経由でも本当にいい声ですねー。
今回の経営者の話の中で「自分の身の回りの欲より、もっと大きな欲をもってもらわないと、会社が回らない」とおっしゃっておられますが、深い言葉だと想います。
以前、水戸の藤原塾の中で、人の価値観は可変であるが、なかなか変えられないと、藤原さんに教えていただきましたが、このように深い言葉を聴くと、その価値観も「じわり」と暖められる感じで、染み入ってくるので変化が起こる気がします。というより今まで何かおかしいものを感じながら仕事をしてきましたが、やっと待っていたものに出会った感覚かもしれません。
また聞かせていただきます。がんばってください。
投稿: 大塚 | 2006年2月19日 (日) 16時33分
大塚様、いつもありがとうございます。鬼澤くんも、大変張り切って収録にお付き合いしてくださいました。人はいろいろなきっかけで変わっていくものですので、何事も楽観的に元気に考えて生きてまいりましょう。今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: 藤原直哉 | 2006年2月20日 (月) 23時24分